きょう6日 広く晴れて春の陽気 北日本は4月並みも 積雪地域は融雪災害に注意(気象予報士 久保 智子)

日本 ニュース ニュース

きょう6日 広く晴れて春の陽気 北日本は4月並みも 積雪地域は融雪災害に注意(気象予報士 久保 智子)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

【きょう6日 広く晴れて春の陽気 北日本は4月並みも 積雪地域は融雪災害に注意】 きょう6日(月)は、各地で穏やかに晴れて、過ごしやすい陽気。花粉が大量に飛散する..

北海道や東北では、きのう5日より3℃前後高く、札幌10℃など、4月上旬並みの暖かさになる所もありそうです。雪どけが進むため、積雪の多い所では、屋根からの落雪やなだれに十分注意してください。また、路面状況が悪くなるため、車の運転も注意が必要です。関東は13℃前後の予想です。きのう5日と同じくらいで、平年並みでしょう。曇りや雨で、北風が少しヒンヤリするかもしれません。服装を調節して、体調を崩さないようにお気をつけください。① 雪どけによって「全層なだれ」が発生しやすくなります。山に積もった雪が全て滑り落ちる現象で、気温の上昇や雨の後などに多く発生します。過去になだれが発生した斜面や積雪に亀裂が入っている所では、特に注意が必要です。

② 気温の上昇によって積もった雪が滑り、「屋根からの落雪」が起こりやすくなります。軒先で作業する際は頭上の状況を確認するなど注意が必要です。また、除雪作業を行う場合は、命綱とヘルメットを装着し、できるだけ複数人で実施するなど、安全を確保するようにしてください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

3月はスギ花粉ピーク 大量飛散続く 東京都内の花粉飛散数まだ予測最大値の約2割(気象予報士 吉田 友海)3月はスギ花粉ピーク 大量飛散続く 東京都内の花粉飛散数まだ予測最大値の約2割(気象予報士 吉田 友海)広くスギ花粉がピークを迎え、大量飛散となっています。東京都福祉保健局「東京都アレルギー情報navi.」のデータによりますと、青梅では3月2日には一日で3122.2個/cm2の大量飛散となりました。ただ、まだピークは続く予想で、これまでの青梅での飛散数は予測最大値の2割程度となっています。
続きを読む »

2週間天気 しばらく高温傾向 花粉が大量飛散 融雪災害にも注意(気象予報士 木村 雅洋)2週間天気 しばらく高温傾向 花粉が大量飛散 融雪災害にも注意(気象予報士 木村 雅洋)この先、各地で気温の高い状態が続き、季節の歩みが駆け足となりそうです。東北から九州では花粉が大量に飛ぶ見込みで、日本海側を中心に雪の残る所では融雪災害の恐れもあります。この先、2週間の天気と気温の傾向です。
続きを読む »

スギ花粉 増えるタイミングは「昼」と「夕方」 関東~九州はピーク続く(気象予報士 木村 雅洋)スギ花粉 増えるタイミングは「昼」と「夕方」 関東~九州はピーク続く(気象予報士 木村 雅洋)スギ花粉の飛散がピークとなっている関東~九州では、この先も乾燥や高温など飛びやすい条件がそろう見込みです。一日の内で特に多く飛ぶタイミングは「昼」と「夕方」の2回あります。
続きを読む »

3月最初の土曜日 各地でポカポカ 仙台ではウメが開花(気象予報士 日直主任)3月最初の土曜日 各地でポカポカ 仙台ではウメが開花(気象予報士 日直主任)きょう(4日)は、晴れた所が多く、各地で平年を上回る陽気となりました。最高気温は、東京都心や仙台市などは4月上旬並み。仙台ではウメが開花しました。来週は暖気が更に強まって、一段と暖かくなりそうです。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-18 10:39:52