えぇ…!? マツダが「謎のオープンカー」を実車展示!? 「ロードスター」と違う「ロータリー搭載車」の正体に「売ってほしい」声も RX8 マツダ ロータリーエンジン クルマ 車
マツダは2023年7月22日から8月末まで、梅田スカイビル(大阪市北区)にあるショールーム「マツダブランドスペース大阪」に、「RX-8」の“オープンカー”を参考展示しています。パワートレインは、空気の取り入れ方法を変更し「RENESIS」と名付けられた最高出力250馬力・最大トルク22.0kgmを発揮するロータリーエンジン自然吸気型13B-MSP型を搭載しています。
また、初代サバンナRX-7(SA22C型)から最終モデルとなったマツダRX-7(FD3S型)まで2ドアクーペボディを継承していましたが、RX-8では前後ドアが観音開きになる“フリースタイルドア”を採用した4ドアクーペへと変化しました。RX-8のラインナップに“カブリオレ”など“オープン仕様”の設定はないので、展示される“RX-8オープン”は市販モデルではなく、優勝パレードなどで活躍するパレードカーとして製作されたスペシャルモデルです。 展示されたRX-8オープンカーは屋根が切り取られているほか、強度確保や横転時の重大事故化防止のためのロールバー、パレード時のために通常より高く設定された後席の座面、その後部座席のヘッドレストを覆うように形成された起伏のあるトノカバーなどが通常モデルと異なる点です。さらに、「RX-8みたいなクルマまた売ってほしいな」「RX-8は楽しいクルマ」など、RX-8を懐かしむ声も見られました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
マツダ「GR86とBRZをぶっちぎる」カーボンニュートラル燃料ロードスターで勝利宣言? S耐参戦のねらい | レスポンス(Response.jp)スーパー耐久シリーズに参戦しているマツダ(MAZDA SPIRIT RACING)は、メーカー開発車両がしのぎを削るST-Qクラスに新たにカーボンニュートラル燃料に対応した『ロードスター』を投入。同じクラスを戦うトヨタとスバルに対し「ぶっちりぎりで勝ちたい」と目標を掲げた。
続きを読む »
えっ…!? マツダが「謎のオープンカー」を実車展示! なぜ? 「ロードスター」じゃないロータリー搭載モデルの正体とはマツダは2023年7月22日から8月末までの間、マツダブランドスペース大阪に、「RX-8」のオープンカーを参考展示します。ラインナップにはなかったはずのオープンカー、どのようなモデルなのでしょうか。
続きを読む »
1300万円のマツダ「ロードスター」発売!? 衝撃の“旧車デザイン”採用した「限定モデル」にクルマ好きが大興奮! 「グランドアルバイシン ローンチエディション」スペインから来日1300万円のマツダ「ロードスター」発売!? 衝撃の“旧車デザイン”採用した「限定モデル」にクルマ好きが大興奮! 「グランドアルバイシン ローンチエディション」スペインから来日 グランドアルバイシン ロードスター オープンカー スポーツカー
続きを読む »
ド迫力の新型「SUVミニバン」初公開に称賛の声! 三菱「デリカ」ベースのブラーバ「オーカス」が話題に! 599万円から予約受付中2023年6月14日、様々な国産車のカスタマイズパーツを展開しているKUHL JAPAN(クールジャパン)は、VRARVA(ブラーバ)「ORCUS(オーカス)」のデザインを初公開しました。これに対し、様々な反響が集まっています。
続きを読む »
全長3.5mの「7人乗りミニバン」!? 4名で「車中泊」も可能!? 超コンパクトなスバル「ドミンゴ」に反響集まる2023年5月現在、スバルが国内で展開するクルマの中には、3列シート車はありません。しかし、過去には全長3.5mほどのコンパクトなボディに3列シートを設定した「ドミンゴ」というモデルがありました。現代にはないパッケージングのこのクルマに様々な反響が集まっています。
続きを読む »
日産が新型「走るホテル」発売へ!? 木目&間接照明が“オシャ”すぎる! 「キャラバン マイルーム」市販化に反響集まる2023年5月29日、日産は車中泊のコンセプトカー「キャラバン MYROOM CONCEPT」を新型「キャラバン MYROOM」として2023年度中に発表・発売することを明らかにし、ティザー画像を公開しました。このクルマについて、SNSなどでは様々な反響が集まっています。
続きを読む »