いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?

日本 ニュース ニュース

いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。

2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。元AWSジャパンの玉川憲氏を中心に2014年11月に設立されたソラコムは、通信、デバイス、クラウドまでをカバーするIoTプラットフォームを展開する。高価な設備をデータセンターに備える他社と異なり、AWSクラウド上にモバイルコアを構築することで、高い競争優位性を確保している。また、通信のみならず、デバイスやクラウドサービスも展開しており、幅広いIoTのニーズに応える。

顧客も2万を超え、スマートメーカー、設備監視、モビリティ、見守り、ロボット連携などさまざまな用途で用いられている。当初からグローバル対応も進めており、北米、南米、欧州、アジア、日本にSORACOMモバイルコアがホストされている。提携キャリアは392に上り、現在180の国・地域でSORACOMにつながる。約150名の従業員の1/3も米国や英国の拠点をベースにしており、売上の1/3もすでに海外だという。 ソラコムに出資するWILの伊佐山氏は、「今までのベンチャーは成長して、M&Aしても回収したらおしまい。物足りないと思っていた」と振り返る。また、KDDIの髙橋氏も、「M&Aは今までけっこう失敗している。ロックアップすると、人がいなくなる。なぜだろうと思っていた」と語る。こうした課題に対する一つの解決策が、M&A後もIPOを目指すスイングバイIPOだ。今回ソラコムがスイングバイIPOを実現できた理由について髙橋氏は、「グローバルに進みたいという高い理想を持っていた」ことに加え「AWS出身ということで、大企業をよく理解していた」からだという。またIPOを目指す理由として、玉川氏からは「グローバルを目指すにはエンジニアが必要。エンジニアを集めるにはIPOが必要」と相談を受けたという。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。
続きを読む »

いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。
続きを読む »

いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。
続きを読む »

日本ファン安堵の大谷会見、米ファンからは厳しい声 質疑応答なしにも批判「結局、臆病者だった」「何を恐れているのか」(2024年3月26日)|BIGLOBEニュース日本ファン安堵の大谷会見、米ファンからは厳しい声 質疑応答なしにも批判「結局、臆病者だった」「何を恐れているのか」(2024年3月26日)|BIGLOBEニュースプロ野球大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手が、2024年3月26日(日本時間)、違法賭博に関与した疑いのある元通訳の水原一平氏について会見を行い、自身の…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?いよいよ上場したソラコム スイングバイIPO達成のインパクトとは?2024年3月26日、ソラコムは、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。設立から10年に渡って「日本発のグローバルIoTプラットフォーム」を掲げてサービス拡充を続けてきた同社だが、KDDIによるM&A後もさらに上場を目指すという「スイングバイIPO」を達成し、一つの節目を迎えた。
続きを読む »

カシオ計算機株式会社による株式会社Libryの株式取得についてカシオ計算機株式会社による株式会社Libryの株式取得について株式会社Libry/リブリー株式会社Libry(本社:東京都港区、代表取締役:後藤 匠、以下 リブリー)は、2024年3月26日、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 …
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 04:04:36