対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がけるオープンAIなどの企業幹部や研究者らは、来年は自律型エージェントや収益性が注目のテーマになると予測している。
12月12日、写真はボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで昨年12月撮影(2024 ロイター/Dado Ruvic)エージェントとは買い物をする、会議のスケジュールを組むといった行動を人間が直接関与せずに実行できるシステム。オープンAIのo1モデルで使用される段階的推論アプローチが登場したことで、実現できる可能性が高いという。
ニューヨークで開催されたロイターネクストのインタビューで、オープンAIのサラ・フリアCFO(最高財務責任者)は「来年はエージェントを巡る動きが活発化すると思うし、このテクノロジーが登場する速さに人々は驚くだろう」と語った。 フリア氏は、経済的に価値のあるタスクのほとんどで自律システムが人間を上回る汎用人工知能(AGI)が、今後数年で達成されると予測。それが2年に近いのか、それとも10年なのかとの質問に「より短期的なもの」で「10年も先のことだとは思わない」と答えた。 また、ベンチャーキャピタルのインサイト・パートナーズ幹部、ジョージ・マシュー氏は、AIの推論能力はすでに配当として還元され始めていると指摘。同氏が投資するAI関連企業では、人件費の4分の1のコストで人間の代わりになるデジタル営業チームを運営しているという。
TOPNWS ARTI BISV BISV08 CMPNY DLI FIN FINS FINS08 GEN INVBIS INVM INVS08 ITEC JFOR JLN PUBL PVE SCI SOCI SOFW SOFW1 SWIT TECH TECH08 TMT TOPCMB TRN WWW AMERS US NAMER DEST:NOJPTCM
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
来年のディールメーキングは10年平均超えも=ゴールドマンCEO米金融大手ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は10日、来年は株式や合併、買収のディールメーキングが10年平均を超えることもあり得るとの見方を示した。ニューヨークで開催された「ロイターネクスト」会議でのインタビューでの発言。
続きを読む »
米ブラックストーン、25年の投資案件売却件数は2倍超へ米プライベートエクイティ(PE)大手ブラックストーンの北米PE担当責任者マーティン・ブランド氏は、企業の合併・買収(M&A)の環境改善と新規株式公開(IPO)の活性化を背景に、2025年には投資案件の売却・撤退件数が前年の2倍超になるとの見通しを示した。米ニューヨークで開催された「ロイターネクスト」会議で語った。
続きを読む »
トランプ氏は「AI大統領」、マスク氏を信頼=オープンAI幹部生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサラ・フライア最高財務責任者(CFO)は10日、ニューヨークで開催された「ロイターネクスト」会議でインタビューに応じ、トランプ次期大統領は「このAI世代の大統領」になる可能性があると述べた。
続きを読む »
米銀幹部、暗号資産に慎重姿勢 トランプ氏の規制緩和方針に注目[ニューヨーク 11日 ロイター] - ニューヨークで今週開かれた「ロイターネクスト」会議では、出席した米国の銀行幹部らが暗号資産(仮想通貨)の事業に対して慎重な姿勢を示した。トランプ次期米大...
続きを読む »
〔ロイターネクスト〕米金融関係者、来年の大型M&A増加予想 次期政権が規制緩和米金融関係者によると、トランプ次期政権下では大型合併・買収(M&A)が増える見通しだ。
続きを読む »
〔ロイターネクスト〕トランプ氏は「AI大統領」、マスク氏を信頼=オープンAI幹部Krystal Hu[ニューヨーク 10日 ロイター] - 生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサラ・フライア最高財務責任者(CFO)は10日、ニューヨークで開催さ...
続きを読む »