2023年年間登録台数輸入SUVカテゴリーで『Tロック』は6596台を記録、No.1の座についた。ちなみに2位は同じVWの『Tクロス』(6179台)。導入年次がより新しいとはいえ、現状のVWのSUVの3兄弟で、長男の『ティグアン』以上に次男、三男が健闘をみせている。
2023年の年間登録台数輸入SUVカテゴリーでVW『Tロック』は6596台を記録、No.1の座についた。ちなみに2位は同じVWの『Tクロス』(6179台)。導入年次がより新しいとはいえ、現状のVWのSUVの3兄弟で、長男の『ティグアン』以上に次男、三男が健闘をみせている。
TSI標準の17インチに対して18インチのブラック塗装のアルミホイールも装着。エンジンは1.5リットル TSI Evo(インタークーラーターボ、150ps/25.5kgm)を搭載、7速DSGを組み合わせる。9.2インチ大型全面タッチスクリーンの純正インフォテイメントシステムDiscover Proも標準とする。 18インチタイヤながら街中、高速問わず乗り味はスムースかつしなやかで、我が家の乗り心地評価担当のシュン(柴犬・オス・2歳)からもダメ出しは一切なかった(のは写真の表情からもご想像いただけよう)。カレは前後してTクロスにも試乗済みだが、優劣ではなく、CセグとBセグの差分から、Tロックのゆったりとした挙動は人以上に(!)快適に感じたらしい。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【VW Tロック ブラックスタイル 新型試乗】VWの販売台数ナンバー1、その人気の理由…島崎七生人2023年年間登録台数輸入SUVカテゴリーで『Tロック』は6596台を記録、No.1の座についた。ちなみに2位は同じVWの『Tクロス』(6179台)。導入年次がより新しいとはいえ、現状のVWのSUVの3兄弟で、長男の『ティグアン』以上に次男、三男が健闘をみせている。
続きを読む »
【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】電気で走るジープの登場など誰が想像しただろうか?…島崎七生人“ウイリスMB”とは言わないまでも、1980年代、XJ型の2代目ジープ『チェロキー』が日本でも人気を集めていた頃、果たして電気モーターで走れるジープの登場など誰が想像しただろうか? 改めてそんな思いを巡らせながらの試乗だった。
続きを読む »
【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】電気で走るジープの登場など誰が想像しただろうか?…島崎七生人“ウイリスMB”とは言わないまでも、1980年代、XJ型の2代目ジープ『チェロキー』が日本でも人気を集めていた頃、果たして電気モーターで走れるジープの登場など誰が想像しただろうか? 改めてそんな思いを巡らせながらの試乗だった。
続きを読む »
【ヒョンデ コナ 新型試乗】韓国のブランドが抱える問題点はただ一つ…中村孝仁のっけからこんな話で恐縮だが、ヒョンデという韓国のブランドが抱える問題点はただ一つ。「カントリーリスク」ではないだろうか。
続きを読む »
【ヒョンデ コナ 新型試乗】韓国のブランドが抱える問題点はただ一つ…中村孝仁のっけからこんな話で恐縮だが、ヒョンデという韓国のブランドが抱える問題点はただ一つ。「カントリーリスク」ではないだろうか。
続きを読む »
【アバルト 500e 新型試乗】ちょっと昔っぽいハンドリングにワクワクする…諸星陽一アバルトはかつてはフィアット車用のチューニングパーツやコンプリートマシンを製造していた会社。現在はステランティスブランドのひとつとなっている。
続きを読む »