【TWOSTONE&Sons初受賞】テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」で39位を受賞 株式会社TWOSTONE&Sonsのプレスリリース
TWOSTONE&Sonsは2013年に創業し、2020年7月に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしております。本ランキングプログラムにおいて、過去3決算期の収益(売上高)において成長率134.8%を達成し、39位を受賞いたしました。TWOSTONE&Sonsは、2013年に共同代表である代表取締役CEO河端保志・代表取締役COO高原克弥が「ITエンジニアの価値向上」を掲げて創業しており、現在はエンジニアプラットフォームサービスを中心に幅広く事業を展開しております。
中でも主力サービスである「Midworks」は、元エンジニアである共同代表2名がエンジニア目線で設計し2016年に提供を開始したサービスであり、このサービス観点がMidworksの優位性であると考えております。ITエンジニアの独立支援における不安を払拭する手厚い保障を設計し、多くのエンジニアの独立支援・年収アップに繋がるキャリア支援を行い、サービスの拡大を図ってまいりました。そして現在、サービスへの登録ユーザー数は40,000人を突破しております。(2024年1月末時点) また2030年にIT人材が最大79万人不足する推計(※1)があるように、国内におけるIT人材のニーズは年々高まっております。そのような中、Midworksは企業に対してフリーランス人材活用の提案を通して国内のIT人材の流動性を高めることを可能とします。“企業におけるフリーランス活用の拡大性”、また厚生労働省が働き方改革を推進していることから“フリーランスという働き方を選択するエンジニアも増加している”という、人材と企業両面における市場背景も追い風になっていると捉えております。事業成長と拡大に向けて、上記に加えTWOSTONE&Sonsでは“中長期の成長を見据えた経営戦略”を進めております。特に本プログラムランキングにおける3決算期においては、経営戦略に3つの要素を置き堅実に実行してまいりました。この成果も成長における要因に挙げられます。上場以来中長期的な成長を見据えて、成長投資を継続しております。広告投資・採用投資を中心に行い、主力サービスであるMidworksの集客とブランディングを行ってまいりました。ストック型ビジネスである強みも活かし、エンジニア稼働数は毎年順調に増加して
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」4年連続4回目の受賞テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」4年連続4回目の受賞 株式会社スタメンのプレスリリース
続きを読む »
ラストマイル物流「エニキャリ」、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」で1位を受賞ラストマイル物流「エニキャリ」、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」で1位を受賞 株式会社エニキャリのプレスリリース
続きを読む »
unerry 、テクノロジー企業成長率ランキング 「Technology Fast 50 2023 Japan」で28位を受賞unerry 、テクノロジー企業成長率ランキング 「Technology Fast 50 2023 Japan」で28位を受賞 株式会社unerryのプレスリリース
続きを読む »
テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」4年連続4回目の受賞株式会社スタメン株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平)は、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の…
続きを読む »
Dahua(ダーファ)、ワイヤレスシリーズに新たに4つの新製品を追加Dahua(ダーファ)、ワイヤレスシリーズに新たに4つの新製品を追加 Dahua Technology Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »
STEAM JAPAN AWARD 2023→2024 一次選考通過作品発表&オンライン表彰式開催!STEAM JAPAN AWARD 2023→2024 一次選考通過作品発表&オンライン表彰式開催! 株式会社Barbara Poolのプレスリリース
続きを読む »