プレイステーション5 Pro(PS5 Pro)の先行体験リポートをお届け。価格設定などについて訊いた、SIEの青木俊雅氏インタビューも掲載。
しかし、日本ではPS5の価格改定が発表された直後というタイミングでの発表となり、約12万円という高額な価格設定は、多くのゲーマーにとって購入を躊躇させる要因となっている。加えて、ディスクドライブが別売りであることもトータルコストを押し上げることにつながる。
さらに、PS5版では近くにいる味方の顔や髪がぼやけていたが、PS5 Proではつねに鮮明に描写されていた。ムービーシーンのアップでも、PS5のグラフィックモードよりも美しく、まるでネイティブ4Kでレンダリングされているかのような錯覚を覚えた。 カプコンの広報担当者によると、PS5 Pro版は最高画質設定で55~60fpsを維持できるようにパッチを開発中とのことだった。筆者のPCでは4K解像度を選択すると60fpsを維持するために画質を大幅に落とす必要があるため、PS5 Proの性能に驚かされると同時に、ついに自分のPCが完全敗北してしまう時が目の前に来ていると実感させられてしまった。 なんともツラい話だ。は、PSSRでフレームレートを引き上げるのではなく、レイトレーシングによる反射と影の描写を大幅に強化するという方向性を取っている。PS5だとレイトレモードとクオリティモードは約45fpsで動作するが、PS5 Proのエンハンスドモードは30fpsに固定し、処理能力をレイトレーシングに割り当てている。なのでほとんどのゲームが、4K30fpsとか1080pや1440pの60fpsというふたつのモードを用意していて、残念ながらベストの対比を提供できていませんでした。そこでPS5...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「PlayStation 5 Pro」発表、価格は11万9980円でゲーム描画速度が45%向上し8KゲームやAI超解像に対応ソニーが「PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)」を2024年9月11日(水)に発表しました。PS5 ProはPlayStation 5(PS5)と比べてゲームレンダリング速度が45%向上しているほか、AIを用いた超解像機能も搭載しています。
続きを読む »
高性能・高価格化が進んだPS5 Proの約12万円という価格に対する海外ゲーマーの反応は?ソニーが2024年9月11日に発表した「PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)」は、PlayStation 5(PS5)と比べてゲームレンダリング速度が45%向上するなど、さまざまな面で進化を果たしています。一方でPS5 Proの日本での希望小売価格は税込11万9980円、アメリカでは699.99ドルと非常に高額です。PS5 Proの価格に対するユーザーからの反応を、海外メディアのKotakuがまとめています。
続きを読む »
「PlayStation 5 Pro」は、ゲーム体験にさらなる“パワー”を与えてくれる数カ月にわたる噂の通り、プレイステーション5の高性能版となる新モデル「PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)」が発表された。さらに高性能なGPUが搭載されたことで、これまで以上に高精細な映像によるゲーム体験を楽しめるようになる。
続きを読む »
「PlayStation 5 Pro」をいち早く体験--強化されたグラフィックス性能に驚嘆ソニーが発表した「PlayStation 5 Pro」(PS5 Pro)に実際に触れる機会を得た米CNET記者が、無印のPS5との違い、グラフィックスが強化されたゲームをプレイした感想などをお伝えする。
続きを読む »
「PS5 Pro」登場 価格は大台突破の“約12万円” 11月に発売へ【更新終了】米Sony Interractive Entertainment(SIE)は、家庭用ゲーム機「PlayStation 5 Pro」(PS5 Pro)を発表した。
続きを読む »
PS5 Proが発表。発売日は11月7日で価格は11万9980円[税込]。ディスクドライブは非搭載。ストレージは2TB。プレイステーション5 PRO(PS5 Pro)が発表。発売日は2024年11月7日で、価格(値段)は119980円[税込]。
続きを読む »