ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)の最新システムソフトウェアアップデートの配信に際して、新機能“コミュニティーゲームヘルプ”を提供開始した。
すでにゲームヘルプを使ったことがある方にとっては、コミュニティーゲームヘルプは概ね同様の体験になります。ゲームで行き詰まってしまったときに、PSボタンを押してコントロールセンターを開き、「ヒントがあります」と書かれたカードを探してください。
コミュニティーゲームヘルプが実装されると、対応しているゲームにおいて「コミュニティーゲームヘルプ」というラベルが付いたヒントを見かけるようになるでしょう。これは、そのヒントがほかのユーザーのゲームプレイ映像から生成されたものであることを示しています。利用したヒントは、あなたの役に立ったのかどうかを評価することもできますので、ユーザーの皆さんにとって最適なヒントを提供できるよう、ぜひ評価にご協力ください。コミュニティーゲームヘルプに貢献する方法 もしあなたがほかのユーザーの手助けをしたり、ノウハウを共有したりすることを厭わない場合、PS5の設定画面から参加(※1)していただくことで、コミュニティーゲームヘルプに貢献することができます。設定はいつでも解除することができ、解除した場合は、公開されたすべての映像がコミュニティーゲームヘルプから削除されます。これらの設定は今後数ヵ月以内に利用可能になる予定ですので、続報をお待ちください。また、月間のキャプチャー上限を選択することで、ゲームプレイからキャプチャーされる動画の数を制御することもできます。
設定をオンにすると、ゲーム内で特定のアクティビティを完了した際に、PS5が自動的に映像をキャプチャーします。キャプチャーされた映像は、モデレーターによってレビューされたのち、承認されれば、ほかのユーザーも閲覧できるゲームヘルプのヒントとして映像が公開されます。ビデオは当社のサーバーにアップロードされたあと、PS5本体からは削除されるため、本体ストレージに影響を与えることはありません。これらのプロセスはすべて自動的に行なわれるため、コミュニティーゲームヘルプのために映像を編集したり、アップロードしていただく必要はありません。また、サーバーにアップロードされるのはゲームの映像のみであり、あなたのウェブカメラやマイク、パーティーチャットの音声がモデレーターや、コミュニティーに向けて共有されることはありません。なお、プレイしているゲームによっては、ゲーム画面にオンラインIDや、チャットのメッセージが表示される場合があるため、それらの情報がゲームヘルプの映像に映り込む可能性があります。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ステラーブレイド』70時間レビュー。物語や探索、すべてをプレイヤーの解釈に任せる、SHIFT UPの家庭用ゲーム処女作【Stellar Blade】『ステラーブレイド』SHIFT UP初の家庭用ゲームの70時間レビューをお届け。
続きを読む »
...『ステラーブレイド』は3月29日より、最初のボス戦までプレイ可能な無料体験版が配信中。体験版では、現時点で可能なスキルの強化を完了したというユーザーも現れている。
続きを読む »
...ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月26日、『Stellar Blade(ステラーブレイド)』をPS5向けに発売予定。本作は日本を含むすべての地域で表現規制なしのバージョンが配信されるという。
続きを読む »
...『Stellar Blade(ステラーブレイド)』について、PlayStation公式YouTubeチャンネルより、開発者インタビュー動画が公開された。動画ではさまざまなエピソードが明かされている。
続きを読む »
...Shift Upが手がけるPS5向けアクション・アドベンチャー『Stellar Blade(ステラーブレイド)』。一部プレイヤーによる体験版のやり込みに、本作の公式もびっくりしている模様。
続きを読む »
【PS5/PS4】新作ゲームソフト発売予定【2024年4月版】「Stellar Blade」「SAND LAND」が登場!続々とリリースされる「PlayStation 5」(PS5)と「PlayStation 4」(PS4)の新作ゲームソフト。期待の最新作をピックアップして発売予定日順に一覧で紹介します。
続きを読む »