<明治安田J1:浦和0−1G大阪>◇第9節◇20日◇埼玉スタジアムG大阪が20歳のFW坂本一彩(いさ)の技あり弾で敵地で浦和に競り勝ち、2連勝となった。昨季、J2岡山で武者修行し今...
昨季、J2岡山で武者修行し今季からG大阪に復帰。チームのエースFW宇佐美貴史に居残りでシュートを教わり、2戦連発弾で結果を残した。名前の由来はスワヒリ語で「救世主」の意味。名前通り、苦しい展開だったチームを救った若武者は、飛び級でのパリ五輪を目指すべく、一戦一戦に勝負をかけていく。坂本が千載一遇のチャンスを仕留めた。0−0で耐えていた後半33分。カウンターでMFウェルトンが右サイドをドリブルで上がると、坂本はゴール前のニアよりにポジションを取った。右からのグラウンダーのマイナスクロスを、相手2人に囲まれながらもトラップでピタリと止め右足シュート。ファーサイドに突き刺さると、浦和サポーター席は静寂に包まれた。G大阪のアカデミーでは、G大阪のエースFWだった大黒将志氏の指導を受け、シュート技術を磨いた。プロ1年目は9試合1得点。昨季は、出場機会を求めJ2岡山で武者修行し24試合4得点と経験値を上げた。今季からG大阪に復帰し、チームの居残りのシュート練習で宇佐美から教えを受けた。「ファーのシュートが苦手でしたが、シュートの感覚、打ち方を聞いて改善されました」。その苦手のファーのシュートを大舞
昨年はU−20W杯アルゼンチン大会にU−23日本代表MF松木玖生と出場している。今回のU−23アジア杯は招集されていないが、パリ五輪は諦めてはいない。「まだ2点決めたぐらいなんで」と謙虚で「1点ずつ積み重ねて、替えのきかない選手になるのが大事。結果残すだけです」。名前の「いさ」はスワヒリ語で救世主の意味。日本代表でそうなるべく、高みを目指す。【岩田千代巳】 ◆坂本一彩(さかもと・いさ)2003年(平15)8月26日、熊本市生まれ。G大阪ユース在籍の20年9月に2種登録され、G大阪のU−23チームでJ3八戸戦でデビュー。20年12月、J3沼津戦でプロ初得点。22年にトップ昇格し、4月6日の京都戦でJ1デビュー。6月の広島戦でJ1初得点を決めた。昨年はJ2岡山に期限付き移籍し今季からG大阪に復帰。利き足は右。173センチ、66キロ、血液型はA。
スポーツ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
横浜FMの20歳MF山根陸が決勝点アシスト!! 切り返しで相手一蹴「食いついたのがわかった」[4.10 J1第3節延期分 横浜FM 2-0 G大阪 日産ス] 落ち着き払ったボールさばきが違いを作った。横浜F・マリノスMF山根陸は0-0で迎えた後半8分、ペナルティエリア左からゴール前に鋭いパスを通すと、巧みに収め...
続きを読む »
終盤の単独突破には敵地もどよめく…0-2敗戦もG大阪FW宇佐美貴史「悲観する内容ではなかったと思う」[4.10 J1第3節延期分 横浜FM 2-0 G大阪 日産ス] 横浜F・マリノスに対してシュート数で22対12と大きく上回るなど、立ち上がりから数々の決定機を作ったガンバ大阪だったが、0-2の敗戦で今季初の連敗を喫した...
続きを読む »
G大阪では3年半ぶり先発…21歳FW唐山翔自が“新境地”ウイングで奮闘「全然ありやなと」[4.10 J1第3節延期分 横浜FM 2-0 G大阪 日産ス] 世代を代表するストライカーとして2019年のU-17W杯出場経験を持つ21歳が、ウインガーとして新境地を開拓しようとしている。「今年はウイングをやっていて結構好...
続きを読む »
決定的ヘッドが右ポストに阻まれた浦和MF伊藤敦樹「決めなきゃいけなかった」失点シーンにも悔い[4.20 J1第9節 浦和 0-1 G大阪 埼玉] 浦和レッズは後半10分、左サイドを駆け上がったDF渡邊凌磨のクロスから絶好機を迎えたが、ファーサイドに走り込んだMF伊藤敦樹のヘディングシュートは右ポストに嫌われ、...
続きを読む »
現役慶大生の19歳FW塩貝健人が“内定先”横浜FMでJ1デビュー!! ファーストプレーから闘志全開「次はもうちょっとだけ抑えて」[4.10 J1第3節延期分 横浜FM 2-0 G大阪 日産ス] 半月前に19歳の誕生日を迎えたばかりの慶應義塾大FW塩貝健人(2年=國學院久我山高)が10日、横浜F・マリノスの特別指定選手としてJ1デビューを果たした。 塩貝...
続きを読む »
G大阪20歳FW坂本一彩が2戦連発&決勝弾「めちゃくちゃ気持ち良かった」J1で深める手応えとギラつく向上心[4.20 J1第9節 浦和 0-1 G大阪 埼玉] ガンバ大阪の若きストライカーが、プロ入り後初の2試合連続ゴールでチームに連勝をもたらした。 トップ下で4試合連続の先発が続くFW坂本一彩は0-0で迎えた浦和戦の後半...
続きを読む »