「しんどい試合やのう…」。囲み取材が終わり、虎番キャップの輪から抜け出した指揮官・岡田彰布がそうつぶやいた。見ている方でもしんどいのだから、やっている方はなお… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
「しんどい試合やのう…」。囲み取材が終わり、虎番キャップの輪から抜け出した指揮官・ 岡田彰布 がそうつぶやいた。見ている方でもしんどいのだから、やっている方はなおさらだろう。2試合連続の逆転、さらに1点差勝利である。首位・阪神の貯金は、これで「5」となった。
大山悠輔の“神風安打”を含め、分岐点はいろいろあったと思う。そんな中、終盤に大きく流れを阪神に引き寄せたのは梅野隆太郎の補殺ではないか。「おお。あれは、おまえ、めちゃくちゃおっきいよ。流れがあるからのう」。岡田もそう話したポイントだ。 1点ビハインドの7回表。2イニング目に挑む加治屋蓮が丸山和郁に四球を出した。そして次打者・オスナのカウント1-1から加治屋がカーブを投げたときに盗塁を敢行。これを梅野がドンピシャのタイミングで刺した。成功していれば無死二塁でクリーンアップを迎える場面。それが1死無走者になったのだ。波に乗りきれなかった先発・才木浩人からの3投手をリードした梅野はそう振り返った。自身も4回に二塁打、6回に左前打と今季初のマルチ安打をマーク。これは昨年8月3日の中日戦以来のことだ。
この日は糸原健斗が今季初のスタメンで猛打賞の活躍。ベテランと呼ぶには少々若いが、すっかり若返ったチームでは30代が中堅なのは間違いない。そんな2人の活躍が光ったのは長く応援している虎党にはうれしいことではないか。そこを取れたのはなかなか大きいのである。梅野も昨季、苦しんだ。誰でも悩むもの。そういうときはシンプルに戻ることが一番かもしれない。 「ストライクを打ってくれたらいい」。佐藤輝明に対し、岡田がテレビを通じてアドバイスしたのもそういうことだと思う。いずれにせよ、全員の力がなければ球団初のリーグ連覇はかなわない。それだけは間違いないのだ。(敬称略)【高原寿夫】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「虎だ虎だ虎になれ!」)
コラム 虎になれ 阪神 虎だ虎だ虎になれ 岡田彰布 日刊スポーツ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【虎になれ】ここは「最高です」の流れを切りたいぞ 岡田阪神巨人の35歳・梶谷隆幸にやられたような試合ではある。3回、1死一、二塁で阪神森下翔太の当たりは右中間を襲った。これに右翼・梶谷が飛び込み、バックハンドで好捕。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】現状打破せよ岡田阪神 これが若さだ!イキのいい2年目森下翔太に期待特に根拠はないけれど、連敗スタートとなった現状の打破は森下翔太に期待したい。そんな気持ちである。この2試合を見ていて体から元気があふれているのは間違いない。こ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】復活感じさせた梅野隆太郎 今季初勝利、影のヒーローだ開幕連敗の重い雰囲気を振り払うには、やはり本塁打だ。なんせ東京ドームだし。ここはイキのいいスイングを誇る森下翔太に期待だ。前日、ここでそう書いたら本当に打った… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】これは歯がゆい岡田阪神 本拠地でも黒星開幕「ようさん、おるなあ…。ええ…?」。敗戦後のベンチ裏。そこにゆっくりと姿を現した指揮官・岡田彰布の第一声だった。京セラドーム大阪とはいえ、めでたい本拠地開幕。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】阪神守り勝ちの背景にあった“あのプレー”首脳陣は手応え逆転勝利を収めた阪神が劣勢だった序盤の話だ。1点ビハインドの2回2死二塁から先発・伊藤将司が石上泰輝に三遊間を破る安打を浴び、二走・関根大気の生還を許した場面… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】岡田監督の超能力!?ノイジー起用ズバリ「こういうパターンも?」2ラン含む3打点内輪の話だが興味深かったので少し触れたい。2日DeNA戦(京セラドーム大阪)でのことだ。阪神の場合、勝てばテレビによる指揮官・岡田彰布への勝利監督インタビュー… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »