【虎になれ】ピンチで真っ先に駆け寄ったのは…敗戦も“まだいけるで阪神”と思わせた瞬間 tigers 阪神タイガース 大山悠輔
野球はこわい。“勝負の流れ”は存在する。そう思わせるような試合だったのではないか。間違いなくこのゲームの焦点なので、そこは虎番記者の記事でじっくり読んでいただくとして、やはり6回の攻撃、走塁がすべてになった。
少し触れれば大山悠輔の適時二塁打で同点に追いつき、なお1死二、三塁というチャンス。ここでミエセスが中堅へ飛球を打ち上げた。三走・ノイジーがかえって「勝ち越しや」。虎党がそう喜んだ瞬間だ。三塁で二走・大山が刺され、得点は認められなかった。結果論で言えばノイジーの走力を考え、大山は二、三塁に挟まれるなどのプレーもあり得ただろうし、それ以前に三塁コーチ・藤本敦士も勝ち越しを優先させ、ストップさせればよかったはず。それでも「もう1点」と思う気持ちは理解できるし、これはもう湿った打線の弊害かもしれない。7回のピンチ。2死三塁から伊藤将が長岡に死球を与えた場面だ。帽子を取ってわびる伊藤将のマウンドに三塁・佐藤輝明が真っ先に駆け寄った。遊撃・木浪聖也が続く。結果的に勝ち越されたがチームが1つになろうとしている様子だけは感じられた。内野守備走塁コーチの馬場敏史はそういう表現で佐藤輝を評価した。「プレー以外も見られている」。ヘッドコーチの平田勝男からそう言われてファームに行ってきた佐藤輝とすれば、これまでもやっていたことではあるだろうが、自分の調子、結果に関係なく続けていくことが必要だろう。阪神対ヤクル
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【虎になれ】やはり「アレ」は佐藤輝明次第 バット復調だけではない、岡田監督が求めたものとは - 虎だ虎だ虎になれ! - 野球コラム : 日刊スポーツ「心構えや精神的なことを口にしていたのが矢野監督。岡田監督は正反対、結果、プレーだけを見ていると考えていたけれど、それは違うんだなと実感した」名前は伏せるけれ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【西本聖】今季最高の投手戦 巨人戸郷とDeNA今永投げ合い、明暗分けた「執念」と「機動力」 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ今シーズン見た試合の中で、NO・1の投手戦だった。巨人戸郷とDeNA今永の投げ合いは、「エース対決」と呼ぶのにふさわしい戦いだった。両チームとも、簡単には得点… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【中日】球団本塁打9000号へカウントダウン 通算8000号の森野コーチの予想は? - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ中日の球団本塁打9000号がカウントダウンに入っている。7日現在、残り2本。到達すれば巨人、西武、ソフトバンクに続くNPB4球団目になる。通算8000号を打っ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【王位戦】藤井聡太王位、最初のおやつは「豊田産ほうじ茶プリンと冷やしみたらし」佐々木七段も - 社会 : 日刊スポーツ藤井聡太王位(竜王・名人・叡王・棋王・王将・棋聖=20)に佐々木大地七段(28)が挑戦する、「伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦7番勝負第1局」は8日午前9時、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »