【田中角栄の檄】「私情は49%に抑える、51%は公に尽くす」田中角栄氏が駆け引き優先の政治を嫌ったゆえん 、田中角栄元首相は多彩な「芸」の持ち主であった。敵対した相手にも徹底的に気遣いをし、結果として相手を〝虜〟にしてしまうのが常であった。 zakzak
政治とは、政治家のロマン追求の場である一方、権力闘争の場でもあることから、ある程度は容認できても、いかにも寂しい。ましてや、同じ党である。建設的姿勢も望まれる。こんな話があった。読者諸賢ご案内のように、1972(昭和47)年、田中氏とのちに首相になる福田赳夫氏は、「角福戦争」という熾烈(しれつ)を極めた自民党総裁選を演じた。結果は、田中氏が勝利した。となると、表向きはともかく、両者はいささかの遺恨を残して当然である。ここで、田中一流の「芸」が出たのである。
正式に首相に就任した直後、田中氏は自ら直接、福田氏に連絡を入れ、官邸に招いたのである。もとより、総裁選での対立を引きずらないための配慮であった。「角福戦争」を前にしても、田中氏は事あるたびに、「(福田氏とは)仲良くしとかにゃいかん」と、田中派議員によく口にしていたことは知られている。福田赳夫という政治家への敬意があった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【田中角栄の檄】トンネル工事めぐる建設省から過剰投資の声に「真の費用対効果が分かっておらん」 困っている人々に手を差し伸べ血が通っていた田中流政治(1/2ページ)【田中角栄の檄】 トンネル工事めぐる建設省から過剰投資の声に「真の費用対効果が分かっておらん」 困っている人々に手を差し伸べ血が通っていた田中流政治 zakdeskより 田中角栄元首相は積極財政論者ではあったが、無駄遣いには厳しい目を持っていた。
続きを読む »
51歳女性候補は「盛りを過ぎた」 CNNキャスター発言に批判殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米CNNテレビのニュース番組で司会を務めるドン・レモンが、米大統領選に出馬を表明した共和党候補ニッキー・ヘイリー(51)について「盛り」を過ぎていると発言し、波紋を呼んでいる。これまでに行われた研究からは、レモンの見解がおおむね間違っている...
続きを読む »
【テリー伊藤 狸の皮算用】NHK和久田麻由子アナ復帰編 〝ママさんキャラ〟絶対に出さない 紅白の司会こなすも浮つかず、知的で品がよく凛としてまさに奇跡(1/2ページ)【テリー伊藤 狸の皮算用】NHK和久田麻由子アナ復帰編 〝ママさんキャラ〟絶対に出さない 紅白司会も浮つかず zakdeskより この20年間、民放の女子アナのイメージが変わったかというと、ちっとも変わっていない。相変わらず、キャラクターを作ろうとしている。
続きを読む »
【艇王・植木通彦 さわやか交友録】レディースオールスター出場中・守屋美穂選手 2年連続ファン投票1位「強い信念と明るい笑顔」で憧れの的に(1/2ページ)2月は6地区で開催された地区ナンバーワンを決めるGⅠ地区選手権競走を大勢のファンの皆さまにご声援いただきありがとうございました。続いて愛知・ボートレース蒲郡…
続きを読む »