【特集】『ゼンレスゾーンゼロ』ミニゲームでガチャ石集めはいかが?「ソウルハウンドIII」1,000m越えのアドバイス

特集 ニュース

【特集】『ゼンレスゾーンゼロ』ミニゲームでガチャ石集めはいかが?「ソウルハウンドIII」1,000m越えのアドバイス
PS4PCゲームE-Sports
  • 📰 gamespark
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 38%
  • Publisher: 63%

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

4人(匹)対戦ができる「ソウルハウンドIII-ハンターズ」のほか、いわゆる実績システムにあたる「アチーブメント」が実装されており、「アチーブメント」を達成するとガチャに使えるポリクロームが最大で合計350個(ガチャ2回分+α)入手できます。

そして本格的に難度が高くなる200m~300m。この区間からは下左右のいずれか一か所に当たると残機が減ってしまう針を出す「スバルタンソウルブロック(以下、針ブロック)」がマップに配置され、行く手を阻んできます。「針ブロック」は針が出ている面に自機が隣接すると、時間差で針が飛び出すうえ、“崩せない”という仕様。100m~200mの「崩せないブロック」と同じく、降ってくるブロックから身を守るシェルターとして使えることを念頭に置いておくといいでしょう。鬼門を突破した後の500m~600m区間ですが、こちらでは「針ブロック」が再登場するものの、“上下左右の四辺、全てに針があるパターン”(以下、四辺針ブロック)も登場。基本的に200m~300m区間と進め方は同じですが、「四辺針ブロック」については注意が必要です。まだ目標まで40%ありますが、相対的に難度が低い区間となっており、400m~600mを突破する実力があれば、1,000m到達も夢ではありません。600m~700mでは300m~400m区間のように、「Faster(now)」のアナウンスと共にゲームスピードが加速しますが、大きな違いとして

700m~900mではビーム以外のブロックが再登場し、今までの経験を活かせば突破できる地帯ですが、一か所だけ要注意。770m~780m辺りで横一直線に並んだ「×印ブロック」が登場するため、何も考えずに進むとブロックに押しつぶされてしまいます。手前のマスで一旦「×印ブロック」が着地するのを待ちましょう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gamespark /  🏆 42. in JP

PS4 PCゲーム E-Sports カルチャー 読者の声 漫画

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『ゼンレスゾーンゼロ』ファンアート募集コンテスト第1期「Drip Fest」が応募受付中『ゼンレスゾーンゼロ』ファンアート募集コンテスト第1期「Drip Fest」が応募受付中『ゼンレスゾーンゼロ』ファンアート募集コンテスト第1期「Drip Fest」が応募受付中 株式会社COGNOSPHEREのプレスリリース
続きを読む »

爽快アクションバトルが病みつきになる! 「ゼンレスゾーンゼロ」プレイレポート爽快アクションバトルが病みつきになる! 「ゼンレスゾーンゼロ」プレイレポートオープンワールドRPG「原神」やアクションゲーム「崩壊3rd」など人気タイトルを数々抱えているHoYoverse。昨年4月には「崩壊:スターレイル」をリリースしたばかりだが、次に送り出すのは近未来とレトロが融合した“都市ファンタジーアクションRPG”「ゼンレスゾーンゼロ」だ。
続きを読む »

『ゼンレスゾーンゼロ』7月4日リリース前に“HoYoverse話題の新作アクション”を予習しよう!完成直前バージョン『ZZZ』をシンガポールで先行プレイ『ゼンレスゾーンゼロ』7月4日リリース前に“HoYoverse話題の新作アクション”を予習しよう!完成直前バージョン『ZZZ』をシンガポールで先行プレイ7月4日のリリース前に『ゼンレスゾーンゼロ』を予習してみませんか?
続きを読む »

“新エリー都で生活をしてほしい”。「ゼンレスゾーンゼロ」プロデューサーインタビュー“新エリー都で生活をしてほしい”。「ゼンレスゾーンゼロ」プロデューサーインタビューいよいよ7月4日にリリースが迫っているアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」。「原神」や「崩壊:スターレイル」などの人気作を手掛けるHoYoverseの最新作ということもあり、グローバルでの事前登録者数が4,000万人を突破するなど、今年最注目のモバイルゲームとなっている。
続きを読む »

【今週発売のおすすめタイトル】『FF14』黄金のレガシーやmiHoYo新作『ゼンレスゾーンゼロ』などがリリース【7/1~7/7】【今週発売のおすすめタイトル】『FF14』黄金のレガシーやmiHoYo新作『ゼンレスゾーンゼロ』などがリリース【7/1~7/7】今週(2024/7/1~7/7)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』や『ゼンレスゾーンゼロ』『MADiSON』『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』がリリースされる。
続きを読む »

『ゼンレスゾーンゼロ』、グラミー賞受賞のDJ Tiëstoと初のグローバル音楽コラボ詳細を公開『ゼンレスゾーンゼロ』、グラミー賞受賞のDJ Tiëstoと初のグローバル音楽コラボ詳細を公開『ゼンレスゾーンゼロ』、グラミー賞受賞のDJ Tiëstoと初のグローバル音楽コラボ詳細を公開 株式会社COGNOSPHEREのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 07:57:05