【熊本・天草】2024年度『やまと車海老』養殖がスタート!6/22に稚エビ投入|環境や働く仲間に配慮したブランド車エビ 株式会社クリエーションWEB PLANNINGのプレスリリース
車エビ養殖を軸にEC、卸、加工等多角的に事業展開をする株式会社クリエーションWEB PLANNING(本社:熊本県天草市、代表:深川沙央里、以下CWP)は6月22日、2024年度の車エビ養殖をスタートしました。そして、24時間365⽇稼動できるセンシング機器を養殖池に導⼊し、溶存酸素量などをスマートフォンで確認できるようにするなど、次世代⽔産養殖システムを活⽤することで、現場の作業効率と安全性の向上を実現。養殖池での長時間の潜水作業を実施せずに車エビと養殖池のメンテナンスに成功したことで、女性従業員も安全に養殖ができる環境になりました。
CWPの「やまと車海老」は主に、生きたまま出荷する「活き車エビ」と、収穫後高鮮度のまま冷凍する「冷凍車エビ」を販売していますが、お歳暮~お年賀シーズンは「活き車エビ」のご注文が特に多く、主力商品になっています。 網元の娘として生まれ育ち、現在は5児の母でもある代表の深川沙央里は、「生産者が安心して生産活動を続けられる天草」「女性が安心して生活することができる天草」を目指す。現在「車エビ養殖事業」「通販・卸事業」「加工事業」「講演・コンサルティング事業」を展開中。2024年からは、フードロス対策や若者・女性の雇用を目的とした外食事業も開始。生産者が手掛ける「持続的な外食事業」をめざす。 1981年天草市⽜深町の網元⽣まれる。 2009年に車海老漁家に嫁ぎ2013年に地域特産品のEC サイトなどを運営するクリエーションWEBPLANNINGを⽴ち上げた。5児の母。 農林水産祭 水産部門及び女性活躍部門 ⽇本農林漁業振興会会⻑賞W受賞。農山漁村女性活躍表彰 農林水産大臣賞受賞。 水産政策審議会 企画部会および漁港漁場整備部会所属 特別委員。著書:「2男3女のシンママ社長、水産女子の先駆けとなる」(PHPエディターズ・グループ 、2022/3/8)。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【熊本・天草】車エビ生産者が手掛ける居酒屋「洒々楽々」、5月30日よりオープン記念キャンペーンを実施【熊本・天草】車エビ生産者が手掛ける居酒屋「洒々楽々」、5月30日よりオープン記念キャンペーンを実施 株式会社クリエーションWEB PLANNINGのプレスリリース
続きを読む »
2024年度「王子の森・自然学校(オンライン開催)」全国から参加者を募集(対象:小学4~6年生)2024年度「王子の森・自然学校(オンライン開催)」全国から参加者を募集(対象:小学4~6年生) 公益社団法人日本環境教育フォーラムのプレスリリース
続きを読む »
2024年度 開成、渋幕ほか難関校合格実績多数の個別指導「TOMAS西日暮里校」がリニューアル開校します!2024年度 開成、渋幕ほか難関校合格実績多数の個別指導「TOMAS西日暮里校」がリニューアル開校します! 株式会社リソー教育のプレスリリース
続きを読む »
第65回日本女子アマチュアゴルフ選手権が明日11日に我孫子ゴルフ倶楽部で開幕2024年度(第65回)日本女子アマチュアゴルフ選手権は11日、千葉県我孫子市の我孫子ゴルフ倶楽部(6,679ヤード・パ…
続きを読む »
第65回日本女子アマチュアゴルフ選手権が明日11日に我孫子ゴルフ倶楽部で開幕2024年度(第65回)日本女子アマチュアゴルフ選手権は11日、千葉県我孫子市の我孫子ゴルフ倶楽部(6,679ヤード・パ…
続きを読む »
テラ・ラボ 航続距離1000km、垂直離発着可能な長距離無人航空機「テラ・ドルフィンVTOL」 、2024年度、新あいち創造研究開発補助金に採択されました。テラ・ラボ 航続距離1000km、垂直離発着可能な長距離無人航空機「テラ・ドルフィンVTOL」 、2024年度、新あいち創造研究開発補助金に採択されました。 株式会社テラ・ラボのプレスリリース
続きを読む »