【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第52回 安彦良和回顧展とアニメの転換点

アニメ ニュース

【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第52回 安彦良和回顧展とアニメの転換点
AnimeニュースNews
  • 📰 animehackcom
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

6月8日から兵庫県立美術館で「描く人、安彦良和」展がスタートした。漫画家、小説家、監督、アニメーター、イラストレーターなど多彩な活動をした安彦良和の足跡を追う回顧展である。会期は9月1日まで、その後は9月21日から島根県立石見美術館を...

その流れで、「ガンダム」放送中にもかかわらず、「新たなる旅立ち」の絵コンテと、赤ん坊のサーシャが登場するくだりの原画を安彦良和が担当することになった。西崎義展プロデューサーが安彦良和の画業に惚れこんでの結果だった。

「ガンダム」の放映リストを見ると、「作画監督:安彦良和」の多さ、その異常さがまず目立つ。通常、原画は4週間で1話分のローテーションを組むものだから、東映アニメーションのロボットアニメでは作画監督もその単位で回っていた。だが、「ガンダム」では第1話から第3話まで3本連続「作画監督:安彦良和」で、その先も第6話と第7話、第9話と第10話と、2本連続の連投が目立っている。それだけ作品が気に入って、思い入れがあったということではないだろうか。2本連続、3本連続の登板が消える第11話から第16話までをスポット的に精査してみよう。そのエリアでは何かと注目作の第13話「再会、母よ…」が唯一の「作画監督:安彦良和」であり、他の5本は担当していない。それ以前のローテーションを考えると、妙に感じられるのである。

さらに6月下旬に刻まれた日付の意味を裏づける雑誌記事も存在している。それは安彦良和が初めて「ガンダム」のイラストを表紙に描きおろした月刊「アニメージュ」(徳間書店)79年9月号(8月10日発売)、その特集に掲載された特別寄稿“アムロと母に想う”である。 なぜならば、メジャー志向からマイナーかもしれないが、より人肌が感じられる、愛おしい作品への参加を誓っているからである。極端な見方をすれば、「ヤマトの時代から、ガンダムの時代への転換点」がここに刻まれている。そして推測に過ぎなかったその転換点は、79年6月20日からほどなく、つまり第13話「再会、母よ…」の放送日6月30日にあったとなると、さらなる「問い」が深まっていく。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

animehackcom /  🏆 43. in JP

Anime ニュース News アニメハック Animehack 映画.Com 特集・コラム 描く人、安彦良和

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ガンダム放映から45周年。キャラクターデザイナーの回顧展『描く人、安彦良和』が兵庫美術館で開催ガンダム放映から45周年。キャラクターデザイナーの回顧展『描く人、安彦良和』が兵庫美術館で開催©創通・サンライズ ©高千穂&スタジオぬえ・サンライズ ©サンライズ ©安彦良和・THMS ©学研・松竹・バンダイ ©安彦良和/KADOKAWA『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーシ...
続きを読む »

【109シネマズHAT神戸】兵庫県立美術館 特別展「描く人、安彦良和」との連動企画『機動戦士ガンダム』キャラクターの生みの親『安彦良和監督作品 特集上映』の開催決定!【109シネマズHAT神戸】兵庫県立美術館 特別展「描く人、安彦良和」との連動企画『機動戦士ガンダム』キャラクターの生みの親『安彦良和監督作品 特集上映』の開催決定!【109シネマズHAT神戸】兵庫県立美術館 特別展「描く人、安彦良和」との連動企画『機動戦士ガンダム』キャラクターの生みの親『安彦良和監督作品 特集上映』の開催決定! 株式会社東急レクリエーションのプレスリリース
続きを読む »

【PP】ボクシング・井上尚弥vsネリは予想が当たりすぎた試合だった【これはnoteに投稿された行成薫(小説家)さんによる記事です。】
続きを読む »

外国籍ITエンジニアに特化した転職エージェント「G Talent」 「第52回 Daijob Career Fair」に出展外国籍ITエンジニアに特化した転職エージェント「G Talent」 「第52回 Daijob Career Fair」に出展外国籍ITエンジニアに特化した転職エージェント「G Talent」 「第52回 Daijob Career Fair」に出展 ビズメイツ株式会社のプレスリリース
続きを読む »

その瞬間に時間が止まりました…漫画家のやよいかめさん副鼻腔がんとの闘いを振り返るその瞬間に時間が止まりました…漫画家のやよいかめさん副鼻腔がんとの闘いを振り返る【独白愉快な“病人”たち】やよいかめさん(漫画家)=副鼻腔がん◇◇◇2017年、風邪で鼻水が止まらなくなって「蓄膿症かな」と思っていたら、なんと「副鼻腔がん」でした。夫が...
続きを読む »

【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第51回 1980年代アニメ映画群の背負った時代性【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第51回 1980年代アニメ映画群の背負った時代性来る5月17日から3日間、名古屋で貴重なセレクションのアニメ映画祭が開催される。詳細は、すでにアニメハックで記事化されている。●80年代の劇場アニメが名古屋に集結「どまんなかアニメ映画祭」開催決定https://anime.eiga....
続きを読む »



Render Time: 2025-04-17 04:19:16