大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。最終回は、東京・稲城市の東京よみうりCCで行われた200
8年大会の福嶋晃子。福嶋晃子(当時34)=NEC=がプレーオフ5ホールの死闘を制し、メジャー昇格大会の初代女王に輝いた。首位スタートから73とスコアを落とし、71で回った申ジエ(当時20)=韓国=に通算4アンダーで並ばれた。名物ホールの18番パー3を使ったプレーオフは、5ホール目に申がボギーパットを外して決着。福嶋は11年ぶりのメジャーVで日本女子プロ、ツアー選手権に続く3冠を達成した。
1打リードの首位で迎えた17番で、第1打を左の林に曲げボギー。プレーオフに突入した。舞台は過去3日間、通算4オーバーだった最難関の18番。すべて1オンした申に対し、3度もグリーンを外した。しかし、3ホール目でピン左3メートル、4ホール目でも左奥から4メートルを沈めた。「どこからでもパーを取ってやると思ってた。ラインは見えてました」魂のパーセーブが、最終的に申のミスを誘った。中国賞金女王の張娜も含めた“日中韓女王対決”も制した。 グリーン脇では、母・しず江さん(当時59)も涙していた。「もう一度、輝きたいという気持ちは大きかったと思います」。今年1月、自宅に12人のプロや研修生を集めて行った1か月半の“合宿”で、全員の食事をまかなった。そんな母に「優勝」というプレゼントを「母の日」に初めて贈ることができた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【母の日の伝説】茂木宏美が大会最年長でメジャー初優勝「プロゴルファーになって、本当に幸せだなあ」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。初回は2013年大会(茨城GC西C)を制した茂木宏美。
続きを読む »
【母の日の伝説】諸見里しのぶが世界の強豪を撃破「だから私は母を尊敬しています」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。第2回は2009年大会の諸見里しのぶ。
続きを読む »
【母の日の伝説】シンデレラ・渋野日向子が令和最初のメジャー女王に「私で良かったんでしょうか?」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。第3回は2019年大会の渋野日向子。
続きを読む »
【母の日の伝説】シンデレラ・渋野日向子が令和最初のメジャー女王に「私で良かったんでしょうか?」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。第3回は2019年大会の渋野日向子。
続きを読む »
【母の日の伝説】諸見里しのぶが世界の強豪を撃破「だから私は母を尊敬しています」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。第2回は2009年大会の諸見里しのぶ。
続きを読む »
【母の日の伝説】茂木宏美が大会最年長でメジャー初優勝「プロゴルファーになって、本当に幸せだなあ」大会最終日が「母の日」と重なることが多いシーズン最初のメジャー。2008年にメジャー昇格後、数々のドラマが生まれてきた。その名場面を振り返る。初回は2013年大会(茨城GC西C)を制した茂木宏美。
続きを読む »