【柔道】リオ五輪銅メダル羽賀龍之介が3回戦敗退「正直、戦い終わった気持ちある」進退は相談か

スポーツ ニュース

【柔道】リオ五輪銅メダル羽賀龍之介が3回戦敗退「正直、戦い終わった気持ちある」進退は相談か
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 60 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 55%
  • Publisher: 63%

<柔道:全日本選手権>◇29日◇東京・日本武道館◇体重無差別男子100キロ級の2016年リオデジャネイロ五輪(オリンピック)銅メダリスト羽賀龍之介(33=旭化成)が3回戦で敗...

初戦の2回戦を旗判定の3−0で突破したが、続く3回戦で自身より20キロ重い佐藤和哉(29=日本製鉄)に苦戦。代名詞の内股をかけにかけ続けたが、旗判定1−2で力尽き「もう結果が全て。判定は割れてましたけど負けた試合だと思います」と潔く認めた。

毎年、前日28日に誕生日を迎えて挑む神聖な大会。昨年までの直近4大会で3度の決勝進出を果たしており、新型コロナ禍の20年に初優勝。21年と23年は準優勝と健在ぶりを印象づけていたが「次につながる年齢でもないですし、年々苦しくなってくる中で(大会最年長として)意地でも後輩たちに負けないよう、力を振り絞れた。悔いはないです」と涙をこらえながら語った。「リオの後、東京五輪の代表になれなくて、コロナがあって。その中で初優勝した全日本に価値を感じたんですよね。これを何年、続けられるか。今からパリの100(キロ級代表)も厳しいし、全日本に気持ちが向いている感はあります。あと5年も10年もできないけれど(トップの実力維持を前提とする)優勝候補じゃなくなるまでは。優勝候補じゃないと感じた時には引退だと思うので、その時までは、まだまだ頑張ります」今後については「自分1人では…。最終的には自分で判断するんですけど、こればっかりは、いろんな人との相談が必要なので。ちょっと1回、考えて。でも本当にここまで1年かけて準備してきたので、今は少しこう、何て言うんですかね。達成感って言葉は合っていないかもしれないんで

同期の五輪73キロ級2連覇王者、大野将平(33=旭化成)は昨年、第一線から退いた。同じく同期の橋本壮市(32=パーク24)は、同73キロ級のパリ五輪代表に最年長で選ばれた。その中で自身は、日本で最も権威ある大会に専念。昨年11月に全日本柔道連盟の強化選手を辞退し、国内大会に専念することを決めたばかりだった。 「何としても、この大会でまた優勝したい気持ちが強くあった。その中で、何かを捨てないと強烈な目標に走れないなと判断して。パリ五輪とか世界選手権とかは区切りとして辞退させてもらって。だからこそ、この大会で結果を残すことが必要だったんですけど、準備して頑張ってきたので結果を受け入れるしかないという感じですかね」東海大相模高1年時に、金鷲旗大会で史上初の20人抜きを達成。高校、大学と日本一になり、ユニバーシアード大会も制覇。旭化成では15年の世界選手権で金メダルを獲得したが、翌16年のリオ五輪では悔しい銅メダルに笑顔はなく、日本代表のプライドを貫いた。

その後は負傷と闘いながら、苦悩しながら、コロナ禍の全日本で存在感を示した。長く100キロ級を引っ張ってきた第一人者。今年は最年長選手として選手宣誓も任された中、最後は内股を重ねて「持っているもの全て振り絞る気持ちで、最後、戦いました。一体感のある雰囲気で。これからも全日本が日本最高の豚家であり続けるといいな、柔道選手として、こんなにありがたいことはないな、と思いながら、今日は最後、試合をしました」。目を潤ませながら、聖地・日本武道館で万感の表情を見せていた。【木下淳】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

作家増田俊也さん 自ら主人公の「七帝柔道記Ⅱ」で描く、北大柔道部の熱い青春<会いたい 聞きたい>作家増田俊也さん 自ら主人公の「七帝柔道記Ⅱ」で描く、北大柔道部の熱い青春<会いたい 聞きたい>北大など旧帝国大学7校に伝わる寝技中心の「七帝(ななてい)柔道」。北大柔道部OBの作家増田俊也(としなり)さん(58)=愛知県春日井市在住=は、この柔道に青春をささげ、2013年に自伝的小説「七帝柔道...
続きを読む »

【柔道】瀬川麻優「ロスまで頑張る」北海道拠点の夢を支えた夫と初優勝の先へ!皇后杯全日本女子【柔道】瀬川麻優「ロスまで頑張る」北海道拠点の夢を支えた夫と初優勝の先へ!皇后杯全日本女子<柔道:皇后杯全日本女子選手権>◇21日◇横浜武道館体重無差別で争う全日本女子選手権で、瀬川(旧姓秋場)麻優(26=ALSOK)が初優勝を果たした。東京代表として初戦の2回...
続きを読む »

【柔道】「パニック状態。今後まだ整理ついてない」3年連続世界代表の飯田健太郎まさか初戦敗退【柔道】「パニック状態。今後まだ整理ついてない」3年連続世界代表の飯田健太郎まさか初戦敗退<柔道:全日本選手権>◇29日◇東京・日本武道館◇体重無差別男子100キロ級で21年から3年連続で世界選手権に出場した飯田健太郎(25=旭化成)が、まさかの初戦敗退を喫した...
続きを読む »

【番記者の視点】浦和MF安居海渡「何で…?」 練習で本職でないCB起用、葛藤乗り越え今季1号【番記者の視点】浦和MF安居海渡「何で…?」 練習で本職でないCB起用、葛藤乗り越え今季1号【浦和担当・星野浩司】思いもよらなかった後方からのパスに、MF安居海渡は面食らった。「正直、前に出てくるとは思わなかった。ちょっと意外だった」。前半24分、自身を含めて5~6人が連動した前線プレスで
続きを読む »

【柔道】斉藤立が怪物リネールに敗れる 指導2リードから残り31秒で逆転負けの悔しい銀メダル【柔道】斉藤立が怪物リネールに敗れる 指導2リードから残り31秒で逆転負けの悔しい銀メダル<柔道:グランドスラム(GS)アンタルヤ大会>◇31日◇最終日◇男女5階級◇トルコ斉藤立(22=国士舘大)が、怪物テディ・リネール(34=フランス)に再び屈した。今夏のパリ...
続きを読む »

正直、AIは実用に耐えるレベルではない…企業が「結局は人間がやらざるを得ない」と導入をためらうワケ(2024年4月2日)|BIGLOBEニュース正直、AIは実用に耐えるレベルではない…企業が「結局は人間がやらざるを得ない」と導入をためらうワケ(2024年4月2日)|BIGLOBEニュースAI関連企業の株価が上昇している。この勢いはいつまで続くのか。ジャーナリストの岩田太郎さんは「今のAIはまだまだ技術的な課題が多いことが専門家によって指摘されている。企業での…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 19:36:05