“リアル殿馬”になる。日本ハム「新入団選手ウエルカムイベント」が8日、エスコンフィールドで行われた。ドラフト5位の早大・山県秀内野手(22)はアクロバティック… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
“リアル殿馬”になる。 日本ハム 「新入団選手ウエルカムイベント」が8日、エスコンフィールドで行われた。ドラフト5位の早大・ 山県秀 内野手(22)はアクロバティックな守備で魅せる遊撃手。ピアノと器械体操が特技で球団から「野球漫画ドカベンの殿馬がファイターズにやってきました」と紹介された。指先から足先まで、研ぎ澄まされた感覚を生かした守備と打撃で、ファンをとりこにする。人気漫画の世界から飛び出してきたかのような“芸術的遊撃手”山県が、プロでの躍動を思い描いた。大渕スカウト部長は「昭和の人気野球漫画ドカベンの殿馬がファイターズにやってきました」と紹介。山県は「殿馬は奇想天外で型にはまらない。そう言われるのはうれしい。自分の中では想定内の動きなのですが、ファンの方が見て楽しいと思えるプレーをこれからもできたら」と意気込んだ。
ピアノは小2から始め、早大2年まで週1回、教室に通っていた。得意な曲はショパンの幻想即興曲。「ピアノは目で楽譜を見て両手両足動かす。無意識に同時に動かす。無意識になるまで練習をするっていう面で、しっかり野球につながっている」。6歳から小6までは器械体操も習っており「自分の空間認識能力だったりとかは、そこで鍛えられたかなと」。リズム感を生かした器用な身のこなしが、好守の源だ。 殿馬といえば、華麗な守備に加え、秘打も武器。山県はセーフティーバントが得意で「大学時代のコーチに常に狙っていけと言われたので、意識してやってました」。あくまで「本業はバッティング」と言うが、意表突く状況でのバントでもファンを魅了しそうだ。
新庄監督は春季キャンプで新人の1軍スタートは「ない…あ、でも内野手は」と唯一内野手の山県の1軍スタートを示唆。早大学院出身の秀才で、現在は早大商学部に在籍。卒業論文は「会社の投資リスクについてやってます」と、頭脳も明晰(めいせき)なルーキーが、球場を舞う。【永野高輔】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
プロ野球CS「2勝アドバンテージ」ならやる意味ない 横浜OB私見...改善すべき「問題」は他にあるプロ野球横浜ベイスターズ、日本ハムでプレーした野球解説者の高木豊氏(66)が2024年11月17日までにユーチューブを更新し、クライマックスシリーズ(CS)制度に関して私見を述べた。「優勝したチームがフェニックスリーグに行って...」動画では、日本ハム、ヤクルトで監督を務めた高田繁氏(79)が、11月7日にCS制度の見直しを提言したことに言及した。スポーツ紙の報道によると、高田氏はCSファイナルス
続きを読む »
五十幡、光る走塁技術 打撃向上にも意欲―野球プレミア12・侍ジャパン【台北時事】野球の国際大会プレミア12で連覇を目指す日本代表「侍ジャパン」は、1次リーグB組を5戦5勝で突破した。キューバを7―6の接戦で下した17日の第4戦では、俊足の五十幡(日本ハム)の走塁技術が光った。
続きを読む »
大田泰示引退会見 DeNA三嶋、戸柱が感謝 「90年組の星。雑誌で見る選手だった」と敬意90年生まれで、東海大相模から巨人ドラフト1位でプロ入り。日本ハム、DeNAと3球団で通算84本塁打をマークし16年間の現役生活を終えた。DeNAでは同学年で三嶋一輝投手、… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【日本ハム】キャリアハイ10勝の加藤貴之が現状維持でサイン「先週、脱毛に行ってきまして…」日本ハム・加藤貴之投手(32)が6日、北海道・北広島市内にある球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸3億円(推定)から現状維持でサインした。
続きを読む »
【日本ハム】優先交渉権を獲得した古林睿煬が所属の統一・蘇泰安GM「台湾の光となれ」日本ハムは12日、今季の台湾プロ野球MVPに輝いた統一のエース右腕、古林睿煬(グーリン・ルェヤン)投手(24)の優先交渉権を獲得した。古林の海外移籍希望を容認… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【日本ハム】野村佑希「開幕4番」指名に「もう裏切れない」悔しさ晴らし「日本一になります」日本ハムのファンフェスティバルが11月30日、エスコンフィールドで行われ、フィナーレでは新庄剛志監督(52)が来季の「開幕投手」「開幕4番」「守護神」をサプラ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »