【日本橋高島屋】上村家三代の作品50余点を展示 「文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之」2024年4月17日(水)から5月6日(月・休)まで開催

日本 ニュース ニュース

【日本橋高島屋】上村家三代の作品50余点を展示 「文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之」2024年4月17日(水)から5月6日(月・休)まで開催
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 62 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

【日本橋高島屋】上村家三代の作品50余点を展示 「文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之」2024年4月17日(水)から5月6日(月・休)まで開催 株式会社髙島屋のプレスリリース

日本橋高島屋S.C.では、親、子、孫まで三代にわたって日本画の美をそれぞれに追い求め、その功績で文化勲章を受章した上村松園、松篁、淳之の三人の画業を紹介する展覧会を開催いたします。美術とは縁がない商家に生まれた松園は誕生前に父を亡くし、母の手一つで育てられました。松園は子供の頃から絵を描くことが好きで、母は親戚の反対を押し切って娘を京都府画学校(現在の京都市立芸術大学)に入学させ、自らの選ぶ道を歩むよう、その背中を押しました。

京都画壇には円山応挙以来の美人画の伝統が続き、また町衆が好むような美人画も存在していましたが、劇的な物語の登場人物や市井の女性像も「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵」を念願とした松園の美人画は、気高い品格を備えています。松園の息子、上村松篁(1902年-2001年)もまた、幼い頃から絵を描くことが好きで、母から買い与えられた木版画の花鳥画譜を飽かず眺めて過ごす少年でした。松篁はのちに「母は私に絵を教えようとしたことは一度もなかった」と回想していますが、自宅の画室に籠って絵を描いている母の背を見て育ち、長じてもたゆまぬ精進を続け、画業の道に入ります。 子供の頃から金魚や鳥が好きだった松篁は動植物にまなざしを注ぎ、自然豊かな奈良・平城に画室「唳*禽荘」を構えます。「私は自然からいつも教えられて来た。自然は私が少しずつ成長すればそれに従っていくらでも美の扉を開いてくれる」と語っています。

松篁はまた、東洋の古典絵画と西洋の立体表現の双方を学び、中国やインド、東南アジア、ヨーロッパなど海外諸国を訪ねて現地の美術や気候風土に触れ、伝統を踏まえながら現代的な感覚を取り入れた日本画の創作に邁進しました。描く対象は母とは異なりましたが、生活の中で「『格調』とか『品の良さ』についての感覚を小さいときからみにつけることができた」と語っています。1984年、文化勲章を受章しました。松篁の息子、上村淳之(1933年-)は、勉学では理数系の分野を得意としていました。祖母の松園も父の松篁も当初、淳之が画家の道に進むことに強く反対していましたが、大学受験を前にして絵を描きたいという思いを抑えきれず、京都市立美術大学(現在の京都市立芸術大学)に進学。松園の没後、荒廃していた「唳*禽荘」に移り住みました。松篁が飼っていた動物たちに子供の頃から親しんでいた淳之は、「唳*禽荘」で様々な鳥を野生に近い状態で飼い始め、共に暮らし、その生態を観察し、生命力に満ちた姿を写生し始めます。淳之が飼う鳥の数は現在、約700羽にもなります。

余白を重視する象徴的な空間表現を極め、自然に生きる鳥を描くことで自然そのものを描こうとする淳之の花鳥画は松篁のものとは異なる様相をみせます。「父・松篁が松園から教えられたことがなかったように、私も父から何かを教えられたことはなかったように思う。絵描きは『型』を受け継ぐものではなく、それぞれが絵の道を極めるものだろう。しかし、家族の中の『これは品がええなぁ』というような会話を通じて、自然と私の中に『品位品格』というものが叩きこまれたように思う」と淳之は語ります。祖母、父に続き、2022年に文化勲章を受章した淳之の作品から、親子のブラックバック(カモシカの一種)を描いた「夕日に」(1981年)、大阪新歌舞伎座緞帳原画の「四季花鳥図」(2010年)などを紹介します。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

スポーツ・ライフスタイル・ブランド ’47(フォーティーセブン)が、2024年4月17日 東急プラザ原宿「ハラカド」に新店舗をオープンスポーツ・ライフスタイル・ブランド ’47(フォーティーセブン)が、2024年4月17日 東急プラザ原宿「ハラカド」に新店舗をオープンスポーツ・ライフスタイル・ブランド ’47(フォーティーセブン)が、2024年4月17日 東急プラザ原宿「ハラカド」に新店舗をオープン 株式会社 OSM Internationalのプレスリリース
続きを読む »

2024年3月27日(水)~31日(日)池袋・サンシャインシティでガシャポン®史上最大級のイベント 開催決定!!「ガシャポンEXPO 2024~ガシャポンの未来を見に行こう!~」2024年3月27日(水)~31日(日)池袋・サンシャインシティでガシャポン®史上最大級のイベント 開催決定!!「ガシャポンEXPO 2024~ガシャポンの未来を見に行こう!~」2024年3月27日(水)~31日(日)池袋・サンシャインシティでガシャポン®史上最大級のイベント 開催決定!!「ガシャポンEXPO 2024~ガシャポンの未来を見に行こう!~」 株式会社バンダイのプレスリリース
続きを読む »

東海 週間天気 寒暖差大 この土日は厳しい寒さが戻り 岐阜県山間部は積雪が増加(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年03月01日)東海 週間天気 寒暖差大 この土日は厳しい寒さが戻り 岐阜県山間部は積雪が増加(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年03月01日)東海地方は、この土日は寒さが戻り、特に、明日2日は昼間も凍える寒さとなるでしょう。岐阜県山間部は雪が降ったりやんだりで、積雪が増えそうです。日々の気温変化が大きいため、体調を崩さないよう気をつけてください。広い範囲で天気が崩れるのは、5日(火)から6日(水)頃となりそうです。
続きを読む »

【集合場所増やしました!!】3月27日(水) お一人様8,800円!桜のお花見2カ所 南大阪6箇所出発【大阪 箕面&吹田】「開運の寺 勝尾寺・万博公園の桜」でお花見!!日帰りバスツアー【集合場所増やしました!!】3月27日(水) お一人様8,800円!桜のお花見2カ所 南大阪6箇所出発【大阪 箕面&吹田】「開運の寺 勝尾寺・万博公園の桜」でお花見!!日帰りバスツアー【集合場所増やしました!!】3月27日(水) お一人様8,800円!桜のお花見2カ所 南大阪6箇所出発【大阪 箕面&吹田】「開運の寺 勝尾寺・万博公園の桜」でお花見!!日帰りバスツアー 株式会社フォーティーズのプレスリリース
続きを読む »

沿道声援 力に 春の潮風 にじむ汗 水、黒糖手渡し「頑張れ」沿道声援 力に 春の潮風 にじむ汗 水、黒糖手渡し「頑張れ」沿道声援 力に 春の潮風 にじむ汗 水、黒糖手渡し「頑張れ」 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

英国の本店を彷彿させるダンヒルのポップアップストアが、「英国フェア」で期間限定オープン!英国の本店を彷彿させるダンヒルのポップアップストアが、「英国フェア」で期間限定オープン!細部まで手の込んだ意匠がたまらないコロネーションライター。ダンヒルが伊勢丹新宿店メンズ館で3月6日(水)から12日(火)まで開催される「英国フェア」で、英国のクラフツマンシップとイノベーションにフォー...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-26 15:33:56