失点する前のプレーが軽かったり、クリアが小さいなど修正が必要な点はあったが、それを差し引いてもアウェーで浦和に勝てたのは、自分たちの力と自信になる。残りは14試合と、大きなことを起こさないと残留する
のは難しい状況ではあるが、この勝ちで今後へ可能性を持たせてくれた。
改めて、FWが点を取ることの大切さを思い知らせてくれた。武蔵が2得点したが、1点目は相手がオフサイドと自分で判断し、武蔵もオフサイドかもと感じたのだろう。それがうまくマッチし、力の入り過ぎないシュートにつながった。 1点目も決して簡単ではなかったが、2点目は武蔵しか打てないシュートといえる。自分の足の長さを頭に入れ、少し打つタイミングを遅らせて、GKの視野の外から左足でインフロント気味に巻いてくる弾道を蹴っている。強く打っていたら相手に当たっているし、高い技術と得点感覚がないとできないもの。改めて非凡なものを感じたが、ここまでの成績を考えると、武蔵自身も分かっていると思うが更に結果を残さないと。エースがどれだけできるかが残留できるか否かに直結するのだから。
8月7日まで試合は空くが、まずはけがから復帰してきた選手には状態を上げてもらいたい。浦和戦では途中出場した宮沢が引っ張ってくれたことで、1点リードを何とか守り切ることができた。同様にここから戻ってくる選手は、パワーアップしてくることがチーム力アップに不可欠になる。新戦力も加わり、今は試合に出てる選手も危機感を持っていると思う。それがチームの活性化になるし、そういった争いがないと目標達成はできない。全員が「試合期間が空く」と考えるのではなく、とことん追い込んでいくことで巻き返しが可能になる。(吉原 宏太、1996~99年札幌FW)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【宏太’Sチェック】足りない部分をしっかり整理すればJ1札幌の残留は十分可能横浜FM戦は試合の入りも良く、チャンスもつくれていた。DFも抜け出されそうになってもギリギリで体を投げうって止めていたし、菅野のスーパーセーブもあった。敗れはしたが内容的には評価できるものだった。
続きを読む »
【宏太’Sチェック】足りない部分をしっかり整理すればJ1札幌の残留は十分可能 (2024年6月24日)◇明治安田J1リーグ第19節横浜FM1-0札幌(23日・札幌ドーム)横浜FM戦は試合の入りも良く、チャンスもつくれていた。DFも抜け出されそうになってもギリギリで体を投げうって止めていたし、菅野のスー...
続きを読む »
【宏太’Sチェック】加入2戦目で初先発の大崎は計算できる力を示した…周りは高いレベルをどんどん吸収して加入2戦目で初先発した大崎が、計算できる力があることを示してくれた。ボランチの位置で、次の次までのプレーがイメージできているから、これほどまでに変わるかと思ったほど、サイド攻撃などスムーズにいくよう
続きを読む »
J1札幌 天皇杯2得点の田中克幸「リーグ戦でも勝利につなげられるように」…13日ホーム神戸戦J1北海道コンサドーレ札幌MF田中克幸(22)が、プロ初ゴールの勢いを、リーグ戦での9戦ぶり白星につなげる。札幌は11日、ホーム・神戸戦(13日)に向けて、宮の沢で調整した。田中克はJ2山形との天皇
続きを読む »
J1札幌 天皇杯2得点の田中克幸「リーグ戦でも勝利につなげられるように」…13日ホーム神戸戦J1北海道コンサドーレ札幌MF田中克幸(22)が、プロ初ゴールの勢いを、リーグ戦での9戦ぶり白星につなげる。札幌は11日、ホーム・神戸戦(13日)に向けて、宮の沢で調整した。田中克はJ2山形との天皇
続きを読む »
J1札幌 MF浅野雄也が9戦ぶりに復帰 9戦ぶり勝利へ「(今回のお立ち台も)やっぱ俺でしょと」J1北海道コンサドーレ札幌MF浅野雄也(27)が、9試合ぶりの復帰戦で、9戦ぶりの勝利をつかみ取る。札幌は13日、ホームで神戸と対戦する。浅野は5月15日のホーム・磐田戦(1―0)で左太もも裏の肉離
続きを読む »