20日、歌手でタレントの堀ちえみさんが、舌がん“完治”後・初のコンサート『CHIEMISTYLE2024~cometomyroom~』を開催。新曲を含む全19曲を熱唱し、TB…|BIGLOBEニュース
堀さんは2019年の2月に、ステージ4の「 舌がん 」を公表し手術。同年4月には「食道がん」も判明し、手術で治療を行いました。堀「東京は1年ぶりでした。ライブは空気感が違うので、すごい盛り上がって良かったなと思いました。皆様に盛り上げていただいたって感じです。」「命って、『いつ散ってしまうか』と言うことを考えたことが無いうちは、一日一日がすごく長く思えて、退屈で。ああ、『何のために生きているのかな』って思ったことも、若い時は特にあったけれど。(命を)失いかけて、(歌も)失いかけたけれど、こうやって、また再び(歌うことを)『取り戻すことが出来た』と思うと、本当に感謝の気持ちです。」堀「たくさんの皆さんに”ありがとう”って気持ちを、『何か形にして残したい』と、詩にそれを託して。ここに私が居られる、こうやって歌を歌っていられるのは、命を救ってくださった医療従事者の皆様、本当に色んな皆様のお力添えで。そういう”ありがとう”の気持ちを詩に書きました。」
「詩を書くに当たって、すごく悩んだんですね。等身大の自分、自分の気持ちを、ファンの皆様、命を助けてくれた皆様、支えてくれた皆様に『感謝の気持ち』で、『それを言葉にしていけば良いんだ』って思ったら気が楽になって、悩む期間は長かったのに、書き始めたらあっという間に出来上がりました。」堀「寝る前も”ありがとう”って気持ちで休んで、朝、目覚めたときに『生きてた』って思って、また、”ありがとうございます”から始まるって言う。今は、辛い出来事も、過去を振り返って、”ありがとう”って、これは自分の与えられた運命で、私の何かを目覚めさせてくれる出来事だったんだって思うようにしています。やっと、そういう気持ちになれました。」
「こういうステージを積み重ねていって、皆様の前で歌う機会をどんどん増やしていって、命をかけて、頑張っていきたいと思っています。」「病気で失いかけたものを取り戻したいと思って、頑張っていこうと思っています。」
エンタメ総合 舌がん 堀ちえみ コンサート 新曲 19 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
花を飾ることが生活の一部に、「春」を持ち帰る若者―中国(2024年3月28日)|BIGLOBEニュース90後(1990年代生まれ)の女性・倪想南さんにとって、忙しい毎日を送る中で、素敵な空間やセレモニー感をもたらしてくれるのが花で、花を買うというのが暮らしの一部になっていると…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
渡辺雄太 Bリーグは「レベル上がっている。日本にこれだけ良いリーグがあるなら」 帰国決断(2024年4月21日)|BIGLOBEニュースNBAで6季目のシーズンを終えた渡辺雄太(29)が21日、都内で会見を行った。20日に自身のSNSでライブ配信し、来季のBリーグ入りを表明。複数の関係者の話を総合すると、既に…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
同時期に建設の日韓の美術館、現在の劣化具合が違いすぎる理由は=韓国ネット「日本に学ぼう」(2024年4月21日)|BIGLOBEニュース2024年4月18日、韓国メディア・韓国経済は、日本と韓国で同時期に建設された美術館の現在に大きな相違があることを指摘する記事を掲載した。「日本は20年経っても問題なし、韓国…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「俺は毎日飲んだ!」体重超過のガルシアが衝撃発言 王者ヘイニー戦の勝利に米記者は苦言「彼は努力を怠った」(2024年4月21日)|BIGLOBEニュース試合後に余裕の表情を浮かべるガルシア(中央)。(C)GettyImages全米の熱視線が注がれたボクシングのWBC世界スーパーライト級タイトルマッチ12回戦は、衝撃的な結末を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
レスリング・清岡幸大郎、五輪切符獲得のアジア予選から帰国 幼なじみと誓った「次はパリで金」(2024年4月21日)|BIGLOBEニュースレスリング男子フリースタイル65キロ級の清岡幸大郎(三恵海運)が21日、パリ五輪代表内定を決めた五輪アジア予選(キルギス)から成田空港に帰国した。初戦で第1シードを破るなど、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
どう見ても普通の倉庫実は泊まれます 「コンテナホテル」各地で激増…… 拡大の背景、定着へのカギは(2024年4月21日)|BIGLOBEニュース郊外の道路を車で走っていると、見えてくるコンテナの集積地帯。一見すると普通の貸し倉庫に見えるが、実は誰でも泊まれる宿泊施設だ。こうした、いわゆる「コンテナホテル」が全国で数を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »