【国際ガールズ・デー2024】~SRHR をすべての女の子に~女の子が自分の人生を自分で選択できる社会の実現を願い、WEBサイト「SRHRってなんだろう?」を開設 公益財団法人ジョイセフのプレスリリース
国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)は、世界中のすべての女の子の健康と権利が守られ、ジェンダーの格差に阻まれることなく幸せに生きられるよう、国際社会が思いをひとつにして呼びかけ合う国際ガールズ・デー(10月11日)に際し、SRHR情報 サイト 「SRHRってなんだろう?」をオープンしました。生きることと深く結びついた「性と生殖」に関する健康と権利について正しく知り、ライフスキルになるSRHRの知識を日本でも取得できるように、SRHRの国際スタンダードな情報を幅広く届けていきます。SRHRとは、「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ:性と生殖に関する健康と権利」。性と生殖について、一人ひとりが適切な知識と自己決定権を持ち、自分の意思で必要なヘルスケアを受けることができ、自らの尊厳と健康を守れること。SRHRは、年齢や性別を問わず、すべての人にとっての基本的人権です。
女の子は子どもであることに加え、性別による差別、社会文化的な慣習などによって、自分の身体のことでも自分で決めることは難しく、SRHRが脅かされやすい状況にあります。世界では女性器切除(FGM)、児童婚、若年妊娠、安全でない中絶などで、健康を脅かされたり、学校に行けなくなったり、暴力、虐待、搾取を受けている女の子がまだまだ沢山います。日本でも、月経、デートDVや性被害、HPVを含む性感染症などが女の子が直面する深刻な課題です。 これらの課題を解決するには、子どもの権利の尊重、男女格差や有害な社会文化的慣習の解消など、女の子を取り巻く環境の改善といった根本的な原因への多面的アプローチが必要です。同時に女の子や保護者、若者を取り巻く大人たちがSRHRの正しい知識を身につけ、女の子が必要な時に必要なケアを受けられなくてはなりません。
ジョイセフは、女の子のSRHRを阻害する社会的文化的慣習を変えるため、地域社会へのアプローチ、女の子や若者を対象とした包括的性教育の推進、保護者へのSRHRの啓発、質の良いヘルスケアへのアクセスの改善に取り組んでいます。また、この活動をすべて、地域住民の手で持続できる方法で支援しています。「SRHRってなんだろう?」ジョイセフWEBサイトに登場 ジョイセフは長年に渡り、SRHRに関する国内外の課題に取り組む中で、基本的人権であるはずのSRHRが、その言葉も意味も認知度が低いことに苦慮し続けてきました。特に日本においては、SRHRを知らないが故に意図しない妊娠や、性感染症、子宮頸がんなどの疾病に直面している女の子が少なくない現状があることを知りました。この状況を打破するために、ジョイセフは、WEBサイトの中に「SRHRってなんだろう?」を開設しました。このページを通して、まずは一人でも多くの女の子が、SRHRを正しく知って、自分自身の性と生殖に関して真剣に向き合い、意図しないリスクから回避できたら本望です。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【自治体向け事業承継支援サービス】事業承継マッチングプラットフォーム「relay」、熊本県水俣市に特化した後継者募集の特設ページ「relay the local 水俣市」を開設【自治体向け事業承継支援サービス】事業承継マッチングプラットフォーム「relay」、熊本県水俣市に特化した後継者募集の特設ページ「relay the local 水俣市」を開設 株式会社ライトライトのプレスリリース
続きを読む »
無印良品 ふるさと納税専用サイト「無印良品 ふるさと納税」を開設無印良品 ふるさと納税専用サイト「無印良品 ふるさと納税」を開設 株式会社良品計画のプレスリリース
続きを読む »
脚本家・北川悦吏子氏、YouTubeチャンネル「北川ラジオ」開設脚本家の北川悦吏子氏が、自身の闘病をテーマにYouTubeチャンネル「北川ラジオ」を開設。入院中の状況や病気のことなど、自らの言葉で語る。
続きを読む »
栃木銀行、投資信託相談窓口を強化栃木銀は、投資信託や少額投資非課税制度(NISA)に関する相談に対応する「とちぎん投資信託サポートセンター」を開設。従来の営業店対応に加え、本部にも専属スタッフを配置し土曜日も対応する体制となった。
続きを読む »
大阪府に人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を開設大阪府に人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を開設 鴻池運輸株式会社のプレスリリース
続きを読む »
enechain、電力卸取引がオンラインで完結する「eSquare Live」を開設enechain、電力卸取引がオンラインで完結する「eSquare Live」を開設 株式会社enechainのプレスリリース
続きを読む »