将棋の藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の伊藤匠(たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期叡王戦5番勝負第2局が20日、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
将棋の 藤井聡太 叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の 伊藤匠 (たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期 叡王戦 5番勝負第2局が20日、石川県加賀市「アパリゾート佳水郷」で行われ、先手の伊藤が藤井を破り、対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込んだ。藤井は昨年9月の王座戦5番勝負第2局からタイトル戦の連勝が「16」でストップ。故大山康晴15世名人が1961年(昭36)~62年度に達成したタイトル戦最多連勝記録「17」に62年ぶりに並ぶことができなかったが「それ自体は仕方がないことだと思う」と淡々と話した。
ともに02年生まれの同学年対決。両者のタイトル戦での対決は竜王戦、棋王戦に続き、3度目となった。先手の伊藤が角換わりに誘導すると、藤井は開始早々、趣向を見せた。年に数局ずつ出現する「3三金型の角換わり早繰り銀」を選択した。変化球で伊藤の作戦を外す「新戦法」。公式戦438局目で採用したのは初めて。「やったことがなかったので、やってみようと思っていた」と“秘策”だったことを明かした。「こちらから動いていく将棋だったが、手厚く受け止められて、最後はきっちりとカウンターを決められた」と振り返った。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【叡王戦】藤井聡太叡王、地元で新年度初戦「心機一転で頑張りたい」タイトル戦は14連勝中将棋の藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の伊藤匠(たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期叡王戦5番勝負第1局が7日、愛… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【叡王戦】藤井聡太叡王「充実感のある将棋」地元・愛知で新年度初白星 タイトル戦15連勝将棋の藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の伊藤匠(たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期叡王戦5番勝負第1局が7日、名… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【叡王戦】藤井聡太叡王「充実感ある将棋指せた」タイトル戦15連勝、大山康晴の記録まであと2将棋の藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の伊藤匠(たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期叡王戦5番勝負第1局が7日、名古屋市の老...
続きを読む »
【叡王戦】藤井聡太叡王「充実感ある将棋指せた」タイトル戦15連勝、大山康晴の記録まであと2将棋の藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=21)が同学年の伊藤匠(たくみ)七段(21)の挑戦を受ける、第9期叡王戦5番勝負第1局が7日、名… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
伊藤匠七段が叡王戦第2局でチョイスした“超有名カレー”が話題「こんなんあるん笑」「タイトル戦に?!」藤井聡太叡王(21)=王将など8冠=が挑戦者に同学年の伊藤匠七段(21)を迎える第9期叡王戦5番勝負第2局は20日、石川県加賀市「アパリゾート佳水郷」で行われている。将棋...
続きを読む »
藤井叡王「もう少し工夫が必要だった」「違う勝負手を掘り下げるべきだった」タイトル戦連勝ストップに淡々藤井聡太叡王(21)=王将など8冠=が挑戦者に同学年の伊藤匠七段(21)を迎える第9期叡王戦5番勝負第2局は20日、石川県加賀市「アパリゾート佳水郷」で行われ、伊藤匠七段...
続きを読む »