LINE WORKSはビジネスチャットで快適にコミュニケーションできるのが特徴。しかし、社内向けのコミュニケーションツールと認識している人も多いのではないだろうか。実は、LINE WORKSは他社のLINE WORKSとつながることができる。取引先や同じプロジェクトに関わる人たちとLINE WORKSでやりとりできるようになるのだ。
LINE WORKSはビジネスの現場でもトークやスタンプで快適にコミュニケーションできるのが特徴。しかし、社内向けのコミュニケーションツールと認識している人も多いのではないだろうか。実は、LINE WORKSは他社が使うLINE WORKSとつながることができる。取引先や同じプロジェクトに関わる外部の人たちとLINE WORKS上でやりとりできるようになるのだ。
LINE WORKSの導入社数は46万社(2024年現在)と多いので、取引先がすでにLINE WORKSユーザーということも十分あり得る。すでにLINE WORKSを社内で活用しているなら体感していると思うが、そのメリットを取引先と共有すればさらなる業務効率改善が実現できる。「LINE WORKS同士でやりとりしませんか?」の一言で、新たなビジネスチャンスにつながる可能性だってあるだろう。ビジネスチャットということで、メールで必要なあいさつ文は不要で、いきなり要件を書けるので、スピーディにやりとりできることが挙げられる。LINE WORKSでは、それに加えてビジネスシーンに特化したスタンプやリアクションでもやりとりできるので、素早さと、堅苦しくなり過ぎない表現を両立できる。またLINE WORKS同士でつながった場合は既読した人の個人名もわかるので、取引先とのグループや複数人トークルームでも言った・言わない問題を未然に防ぐことができる。LINE...
ちなみに、他の会社のLINE WORKSとつながる「外部トーク連携」機能はフリープランではデフォルトで有効になっているが、有償プランではデフォルトで無効になっている。有償プランで他のLINE WORKSとつながるなら、管理者は「管理者画面」を開き、「サービス」→「トーク」→「外部ユーザーとのトーク」を開き、「外部LINE WORKS連携」の「連携設定」を許可する必要がある。もしうまくいかない時は、管理者画面で無効になっている可能性がある。その場合は管理者に目的を伝えて有効にしてもらおう。取引先とLINE WORKSでコミュニケーションができるようになれば、ビジネススピードが加速するほか、相手との距離が縮まるのでビジネスの質も高まることだろう。すでに幅広い業種でLINE WORKSでつながり、大きなシナジーが生まれている。もし、取引相手がLINE WORKSを使っているなら、一部でもいいのでつながって、その便利さを体験してみることをお勧めする。LINE...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「LINE」のトークルームで生成AIを利用できる「LINE AIアシスタント」--月額980円LINEヤフーは2月22日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、トークルームで質問や相談に答えるサービス「LINE AIアシスタント」の提供を開始したと発表した。
続きを読む »
【LINE MUSIC】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター2種と新カード2種が登場するガチャイベント「周年超スタフェス1st.s2」開催【LINE MUSIC】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター2種と新カード2種が登場するガチャイベント「周年超スタフェス1st.s2」開催 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
チーム医療を支える迅速な情報共有 「LINE WORKS」が開く新たな救急のかたちチーム医療を支える迅速な情報共有 「LINE WORKS」が開く新たな救急のかたち 会話感覚の気軽なやり取りを仕事に活かすビジネスチャットの活用領域が広がって…
続きを読む »
【LINE MUSIC】10代が選ぶ「卒業ソング ランキング2024」を発表。レミオロメン「3月9日」が圧倒的な票を集め、1位に【LINE MUSIC】10代が選ぶ「卒業ソング ランキング2024」を発表。レミオロメン「3月9日」が圧倒的な票を集め、1位に LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「オッズパーク」の決済サービスが拡充!電子マネー決済「PayPay」「LINE Pay」の導入を決定!「オッズパーク」の決済サービスが拡充!電子マネー決済「PayPay」「LINE Pay」の導入を決定! SBプレイヤーズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
昨年メジャーを果たしたBimiが挑戦したいことを語る|1st EP「心色相環」でさらけ出した等身大の自分1998年4月28日生まれ、千葉県出身。2021年6月に配信シングル「Tai」でアーティストデビューした。2023年10月にはKING RECORDS内レーベル・EVIL LINE RECORDSからメジャーデビューを果たした。2024年3月に1st EP「心色相環」をリリース。4月に東京と愛知でライブイベント「Bimi Release Party 2024 -心色相環-」を開催する。
続きを読む »