【動画】岸和田だんじり祭入魂式 沿道に大勢の見物客

日本 ニュース ニュース

【動画】岸和田だんじり祭入魂式 沿道に大勢の見物客
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 53%

【動画】岸和田だんじり祭入魂式 沿道に大勢の見物客 入魂式では約400人が曳行に参加 早朝に町内の小屋からだんじりを出し、氏神の岸和田天神宮まで曳行して神事を行った その後、商店街や駅前などで、だんじりが勢いをつけて街角を直角に曲がる「やりまわし」を披露した

大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」が9月に開催されるのを前に、同市並松町が4日、だんじりの修理完成に伴う「入魂式」を行い、だんじりを曳行した。昨年の祭りは新型コロナウイルスの影響で曳行を自粛。2年ぶりにお目見えするだんじりを見ようと、沿道に多くの人が詰めかけた。

入魂式では約400人が曳行に参加。早朝に町内の小屋からだんじりを出し、氏神の岸和田天神宮まで曳行して神事を行った。その後、商店街や駅前などで、だんじりが勢いをつけて街角を直角に曲がる「やりまわし」を披露した。 神社の境内は参加者以外は立ち入り禁止としたが、曳行コースの沿道には周辺から大勢の見物客が集まり、密集状態となった。並松町の祭礼関係者は「できる限り感染対策を取ったが、人が集まってしまうのは仕方がない」と語った。 この日は大正10年に同町のだんじりが新調されて100年を迎えた記念祭も合わせて実施。当初は5月2日に予定していたが、3月以降に入魂式を実施したほかの町では曳き手や見物客が密集するなどし、感染拡大を懸念する声があったため延期していた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し



Render Time: 2025-04-05 01:11:15