世界最高峰レース、凱旋門賞(G1、芝2400メートル)は10月6日、仏パリロンシャンで行われる。キーファーズ松島正昭代表(66)は武豊騎手(55)へ、直近4年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
携帯で見ました。よく分かりませんけど強いんでしょうね(笑い)。その前のレース(エクリプスS2着)の方が強かったんやないですかね。(勝ち馬とは斤量が)4・5キロ違いましたから。去年も(ギヨームドルナノ賞でのちの 凱旋門賞 馬の)エースインパクトに4分の3馬身差。あの後に骨折しましたけど。クールモアとは仲良しやし、いっぱい持ってます。 アルリファー はシンジケートでしたね。(今年7月の)セレクトセールの時に(クールモア幹部)MV・マグナーも来ていてエクリプスS(のレース映像)を見せてきて「この馬、どうですか?」「 凱旋門賞 へ行きませんか?」と。武ちゃんも一緒に見ていて、その場でMVがジョセフ(オブライエン調教師)に電話しました。「ユタカ・タケでいいか」と。そうしたら向こうはすぐ「OK」。それで交渉に入りました。たまたま(現地時間の)土曜日にエクリプスSがあったから、MVが言いに来たんです。仲良しなので(笑い)。ウートンバセット産駒なので種馬にもなれますし。それから契約書を作って「ベルリン大賞にユタカ・タケは来られないか」とも言われました。それはちょっと無理でしたけど。ドウデュースの時の方が楽しみでし
携帯で見ました。よく分かりませんけど強いんでしょうね(笑い)。その前のレース(エクリプスS2着)の方が強かったんやないですかね。(勝ち馬とは斤量が)4・5キロ違いましたから。去年も(ギヨームドルナノ賞でのちの 凱旋門賞 馬の)エースインパクトに4分の3馬身差。あの後に骨折しましたけど。クールモアとは仲良しやし、いっぱい持ってます。 アルリファー はシンジケートでしたね。(今年7月の)セレクトセールの時に(クールモア幹部)MV・マグナーも来ていてエクリプスS(のレース映像)を見せてきて「この馬、どうですか?」「 凱旋門賞 へ行きませんか?」と。武ちゃんも一緒に見ていて、その場でMVがジョセフ(オブライエン調教師)に電話しました。「ユタカ・タケでいいか」と。そうしたら向こうはすぐ「OK」。それで交渉に入りました。たまたま(現地時間の)土曜日にエクリプスSがあったから、MVが言いに来たんです。仲良しなので(笑い)。ウートンバセット産駒なので種馬にもなれますし。それから契約書を作って「ベルリン大賞にユタカ・タケは来られないか」とも言われました。それはちょっと無理でしたけど。ドウデュースの時の方が楽しみでしたけどね(笑い)。昔から言ってますけど、僕の夢が 凱旋門賞 ではないんです。やっぱり昔から友達やから、ディープインパクトの時の話をよく聞いていて、彼は「今でも夢に出る」とか「悔しくて悔しくて仕方ない」と。そうやけど、なかなか乗れるものでもないし…。別に僕の馬ではなくても、武ちゃんが勝つことを見るだけでええから、もし誰か他のオーナーの馬でも応援します。それでもなかなか回ってこないですからね。そういう意味では僕の夢でもあって、彼が勝つところを見たいですけど、少ないチャンスですもんね。もうあと何回乗れるか分からないですし。その点、エイダンやクールモアだったらいいですよね、もう理解してくれていますし。それしかないですもんね。馬を買ってもなかなか出られないですから。そんな簡単なことではないので。 凱旋門賞 はもう全部、武ちゃんが広めたみたいなもの。ドウデュースの時が10回目で、ダービーを勝った時も10回目やったから「勝つやろう」と思ったんですが…。そんな甘いもんと違いますからね。日本の競馬もすごいけど、日本馬が勝てそうな気がしないですもんね。フィエールマンやキセキが行った年は、ヴァルトガイストが勝ったと思うんですけど、最後は(日本馬が)もう歩いてましたからね。あれには衝撃を受けました。もうゴール前で歩いてましたからね。しかも後ろから2頭で。衝撃を受けて「これはもうあかんわ」と思いましたね。武ちゃんは「道悪どうこうでなくて強い馬が強い」と言ってますけど、あれは異種格闘技ですね。相撲とレスリングみたいなもの。そんな感じじゃない? 「日本馬は絶対に勝てない」と思いましたね。「ドウデュースならひょっとしたら」と思いましたけど…。なかなか簡単に勝てるものではないと思いますわ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【凱旋門賞】ソシエとマルキーズドセヴィニエは「2頭とも4着以内に入る」ファーブル師が豪語凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月6日=パリロンシャン)へ向け、欧州のブックメーカー各社が前売り1番人気にしている地元フランスのソシエ(牡3)とマルキ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【凱旋門賞】ドイツのファンタスティックムーン出否は「天気次第」ジャパンC参戦の可能性も凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月6日=パリロンシャン)に向け、バーデン大賞覇者のファンタスティックムーン(牡4、S・シュタインベルク)は27日にミュ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【凱旋門賞】武豊アルリファーを送り出すジョセフ師「彼にふさわしいレース。待ち遠しい」凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月6日=パリロンシャン)で日本のレジェンド、武豊騎手(55)とコンビを組むアイルランドのアルリファー(牡4)について、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【凱旋門賞】シンエンペラー最大のライバル 前走ニエル賞制覇でブックメーカー1番人気に浮上した地元フランスの上昇馬第103回凱旋門賞・G1(6日、パリロンシャン競馬場=JRA海外馬券発売対象レース)で、日本から参戦するシンエンペラーにとって最大のライバルになるのがフランスのソジー。前走のニエル賞・G2を現地で取
続きを読む »
【凱旋門賞】レーシングポスト紙「シンエンペラーが日本の無冠を終わらせる可能性は十分」レーシングポスト電子版が週末の競馬を振り返るコラムで15日、同紙のマット・バトラー記者が凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月6日=パリロンシャン)に挑む… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【凱旋門賞】パリチュルフ記者「日本馬が勝つなんて信じたことは…。今年は考えを変えます」フランスの老舗の競馬日刊紙「パリチュルフ」電子版は17日、「凱旋門賞トライアルについてのクエスチョン」と題した記事を掲載した。フランソワ・モロー記者、トーマス… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »