女優・吉高由里子主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜・後8時)の第38話「まぶしき闇」が6日、放送された。
今回、まひろ/紫式部(吉高由里子)の元にききょう/清少納言(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出を綴った「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。一方、中宮・彰子(見上愛)と親王に対する呪詛(じゅそ)の形跡が見つかり、伊周(三浦翔平)の関与が明らかに。天皇は道長に相談して処分を検討するが…というストーリーだった。今回、親王呪詛の首謀者であることが発覚した伊周は本来、死罪が妥当も道長の「厳しい罰を与えることでこれ以上、恨みを買うようなことは避けたい」という思いから官位剥奪と参内禁止の処分に。
しかし、道長の寛大な措置も蟄居処分の中、呪詛の木札を噛みちぎり、「ウゥ~!」と叫ぶなど、乱心の極致の伊周。物語の終盤では呼び出された道長に咳き込みながら「敦康親王様を東宮に~!」と直訴。却下されると、完全にプッツン。「何もかもおまえのせいだ~!」と叫ぶと、「道長をなぎ払うなり~! ハハハ」と本人を前に呪詛の言葉を吐き、呪詛札を巻き散らす暴挙に出た。ネット上には「ついに伊周様、ぶっ壊れた…」、「伊周、ついに終わった」、「伊周なんて変わり果てた姿に…」、「普通、死罪なのにライバルの寛大な処置で助けられ… みじめ過ぎるぞ、伊周」、「伊周、いい加減気づけよ...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「光る君へ」正気失う伊周「おまえのせいだ」道長に直接呪詛「崇徳院の再来」三浦翔平“怪演”ネット絶賛<※以下、ネタバレ有> 「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などの名作を生み続ける“ラブストーリーの名手”大石氏がオリジナル脚本を手掛… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
大河・須麻流役DAIKI「うちの子に何か?」心ない言葉と戦った母・ひろ江さんと身長128cmの息子の挑戦 (2024年9月8日)「須麻流のことはすごく好きですね。ずっと共にいると思っていたので、最期まで一緒でよかったです」(NHK大河ドラマ『光る君へ』公式サイト)。『光る君へ』で安倍晴明を演じたユースケ・サンタマリア(53)は...
続きを読む »
【光る君へ】「彰子」見上愛の源氏物語への感想に「はっきり言うね~」の声…まひろの恋愛指南には「ナイス」女優・吉高由里子主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜・後8時)の第34話「目覚め」が8日、放送された。
続きを読む »
大河ドラマを見ていたはずだが…「光る君へ」でエクソシスト過ぎる出産シーンが話題22日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、ついに中宮彰子が皇子を出産する。出産時には物の怪VS祈祷という、壮絶な戦いとなり、ネットでは「エクソシスト出産」などの声が上がった。 この日の「光る君へ」では、ついに彰子(見上愛)が懐妊。...
続きを読む »
9月上旬時点で、5人に1人が複数社の内定を保有。「条件が異なるので迷っている」「内定者と直接会う機会がないので決めきれない」の声9月上旬時点で、5人に1人が複数社の内定を保有。「条件が異なるので迷っている」「内定者と直接会う機会がないので決めきれない」の声 株式会社学情のプレスリリース
続きを読む »
就職活動で大変だったことは「面接」が最多。「自分の思いを面接で簡潔に伝えるのが難しかった」の声就職活動で大変だったことは「面接」が最多。「自分の思いを面接で簡潔に伝えるのが難しかった」の声 株式会社学情のプレスリリース
続きを読む »