朝っぱらから戦慄(せんりつ)が走りました。3日付スポーツ報知の1面。阿部監督がロングインタビューに答え、ベンチで「感情の変化」をほとんど見せない理由を明かしていた。
「なるべく期待しないようにしているからじゃないですか」―。怖い。いや違うな。情に流されないクールさがあるから、未知数の若手でも使い続けることができる。それにしても、ここまで自分の気持ちを殺さなきゃいけないのか。監督って因果な仕事だ。松原にはホントに悪いことをした。2021年シーズン。コロナ禍の沈んだ空気を見事に切り裂いてくれたじゃないか。あれだけで十分なんだ。翌年は裏切られた? 背番号9に泥を塗った? 本人にしてみれば知ったことか。勝手に盛り上がっていたこっちの独り善がりだろ。
そんなわけで「長嶋茂雄DAY」。ファンの願いをかなえ続けた男たちが集う場所です。3ショットで記念写真に納まる松井さんと慎之助さん。放送席には由伸さんもいる。ミスターによって巨人に導かれた「3兄弟」。どうして長男だけが家業を継がず留学したまま…って話じゃないだろ。あのデカいやつがいないんだから。我らが身長202センチ、秋広です。何やっているんだか。開幕2軍は厳しすぎるとも思ったけど、的確な判断でした。ファームのスタメンだって今や風前のともしびだもの。 昨年、長嶋さんは「朝は大谷、夜は秋広」と最大級のエールを送り、「シン55番」の成長を楽しみにしていた。そんな人に「期待したのがダメなんです」なんて言えるワケがない。「ミスターの夜」を返せ。そして先代ゴジラが日本にいるうちに「背番号」も返しに来い…ってウソです。一刻も早く、お前さんの場所に帰ってこい。懲りずに過度な期待をさせてもらうぞ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【仙ペン】オカサカ、そしてスガコバ梶谷が抹消された。「左膝の違和感」だそうだ。詳細は分からないけれど、開幕戦でのダイビングキャッチの影響は少なからずあると思う。今は早期の復帰を祈るしかない。
続きを読む »
【仙ペン】知っていた2人そりゃ浮くよ。浮きますとも。開幕戦翌日のスポーツ報知に掲載された阿部監督の記事。菅野に「チームの中で浮いてるぞ」と直言したアレです。なかなかの衝撃でしたね。
続きを読む »
【仙ペン】カブスのファンに完敗珍しいようで過去16人というから、案外と多かったりする。複数ポジションでのゴールデン・グラブ受賞者です。さて我らが坂本勇人。史上17人目の快挙を達成できるのでしょうか。
続きを読む »
【仙ペン】地獄への使者が救世主に「引っ越し」はただでさえ難儀な作業だ。さらに転勤や転職が絡むと、そのストレスは倍増する。これを毎年のように、繰り返してきたんだ。ホントにタフな神経だな。いったい何球団を渡り歩いたんだよ。話題の筒香嘉
続きを読む »
【仙ペン】野球に帰りましょう「うそだと言ってよ、ジョー」―。1919年のブラックソックス事件。歴史的な八百長スキャンダルの渦中にあったジョー・ジャクソンにファンの少年が叫んだ言葉だ。ただ、これにはフィクション説も。確かに、うま
続きを読む »
【仙ペン】ゴジラを超えて行けホントにタフで遠慮のない連中だな。メジャーの記者です。大谷の試合後の囲み会見。事前に「取材は野球のことだけ」とクギ刺されても、平気で「元通訳絡みの話」をぶっ込んでくるんだから。
続きを読む »