非国民と呼ばれても構わない。ドジャースの本拠地開幕戦。ここは無理をして大谷より相手先発のマイコラスを応援してみた。それが巨人ファンの筋ってもんです。元G戦士をむげにはできない。
じゃあ、お前さんは二刀流よりもレンジャーズのガルシアに本塁打王を取らせたかったのかい? それは断じて違う。「同じ釜のメシ」どころか、合宿所のカレーに手もつけなかったヤツだぞ。後足で砂をかけるように辞めていった野郎ども。絶対に忘れてやらないからな、オドーアさん。
いや、そんなことよりマイコです。あのケンカ腰が好きだった。相手チームばかりか、時には同僚さえ縮み上がるパワハラと紙一重のピリピリぶり(コバヤシィ!)。ここ数年の巨人には「マイコ感」が全然、足りてませんね(本人も丸くなり過ぎたか)。 悪いことじゃないんだろうけど、最近は敵、味方問わず選手同士の仲が良すぎないか。話は飛ぶけど「江夏の21球」。説明不要ですよね。名作は何度見返しても新たな気づきがある。例えば敬遠された近鉄の平野さん。よく見ればマウンドへ向かって何やら叫んでいた。その声は聞こえないが口元を見れば一目瞭然だ。そんなわけで巨人の開幕2戦連続完封勝ちは83年ぶりですって? うわあ、懐かしい…って生まれてません。この2試合、グッとくるのはチーム全体の「絶対に負けられない感」。梶谷と岡本のダイブからは「明日なんて知ったこっちゃないぜ」というむき出しの闘志がダダ漏れしている。みんなマイコだよ。開幕直前に本紙のインタビューで色紙に書いてくれた「やってやろうじゃないの!」というフレーズ。不適切に言い換えれば「阪神さんよ、いつまでもナメてるんじゃないぞ」ということになる…のかな。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【仙ペン】電撃退団は「神のお告げ」やっぱりだよ。いいことが続き過ぎていたもの。そろそろドカンとキツいヤツがお見舞いされる頃だと思っていたんだ。大谷さんのこと? 違います。我らが東京読売巨人軍です。
続きを読む »
【仙ペン】電撃退団は「神のお告げ」やっぱりだよ。いいことが続き過ぎていたもの。そろそろドカンとキツいヤツがお見舞いされる頃だと思っていたんだ。大谷さんのこと? 違います。我らが東京読売巨人軍です。
続きを読む »
【仙ペン】「普通」を超えて行け「先日、ヤクルトが優勝しました。でも、巨人はCSに出場できます。よかったですね。頑張ってください。セ・リーグのために盛り上げてください」―。
続きを読む »