国内ではApple Watchに続いて、医療機器認証を得た心電図(ECG)機能を搭載するファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2」。その心電図機能を実際に試してみました。
ファーウェイが昨年12月に発表した「HUAWEI WATCH D2」を使っています。血圧計機能が最大の売りのスマートウォッチで、新機能としては24時間の自動血圧モニタリング機能を備えていること。それだけでも注目度の高い端末ですが、その後に心電図(ECG)機能の追加が発表されています。筆者はHUAWEI WATCH D2をiPhone 16 Proとペアリングして使っています。「HUAWEI Health」アプリをアップデートすると「心電図」という項目が追加されました。これを選択し、「アクティベート」をタップすると、WATCH D2のアプリ一覧画面に「心電図」が表示され、測定できるようになりました。
なお、本製品はクラウドファンディングで先行発売されましたが、クラウドファンディングで購入した場合も、一般発売後に購入する場合も、アップデートの必要はなく、あらかじめ「心電図」アプリが搭載されているとのことです。側面のボタンに指をタッチして、わずか30秒で測定可能 測定方法は簡単。「心電図」アプリを起動して、まず「設定」をタップ。ウォッチを左右どちらの手首に装着しているかを指定します。この設定は初回のみで、(着ける腕を変えない限り)都度の設定は不要。あとは側面の下のボタンにそっと指を当てるだけです。計測にかかる時間は30秒。測定結果は「洞調律」「心房細動」「心拍数が110より上」「心拍数が50より下」「判定不能」のいずれかで表示されます。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
話題のゲーム最新情報&レビュー最新のゲーム情報、レビュー、そして注目作をまとめてご紹介します。
続きを読む »
Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない<70歳を超えた父の不倫を前にした四姉妹の淡々としたリアクションは、日本社会が強いる「波風を立てないこと」への反乱だ──(レビュー)> 2025年はまだ始まったばかりだが、もしかするとネットフリックス...
続きを読む »
唯城ありすのラブレター、大好きな蜜虫へ | OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ! Vol.42024年9月2日付で、翼和希がOSK日本歌劇団トップスターに就任した。翼は2023年から2024年にかけて放送されたNHKの連続テレビ小説「ブギウギ」に出演し、一躍人気に。翼と共に今、改めて注目を浴びるのが、OSK日本歌劇団だ。このコラムでは、個性豊かな劇団員たちが思い思いにつづる“ラブレター”から、100周年を超える歴史を持つOSK日本歌劇団の“今”を築く、メンバーの素顔を紹介する。第4回ではチャーミングな笑顔で観る者の心を捉える娘役スター・唯城ありすが、手紙をしたためた。贈る相手は、OSK日本歌劇団創立100周年記念公演の1つとなった2022年7月の「レビュー in Kyoto」より、「陰陽師...
続きを読む »
Apple Watch EX と Felvidek のコラボレーションが実現へ!Apple Watch EX と Felvidek がコラボレーションするとの噂が浮上。2025年発売予定の Apple Watch EX には、Felvidek のゲーム「4Gamer」の世界観が反映される可能性も。
続きを読む »
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4ヶ月ぶりの1位を獲得!『Mrs. GREEN APPLE 18祭』テーマソングの最新曲「ダーリン」などMrs. GREEN APPLE「ライラック」が4ヶ月ぶりの1位を獲得!『Mrs. GREEN APPLE 18祭』テーマソングの最新曲「ダーリン」など AWA株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Apple Watchで健康バランスをチェックApple Watch Series 10の新しい機能「睡眠時無呼吸の通知」と「バイタル」アプリを使って、筆者は自分の健康バランスをセルフチェックしています。出張中に呼吸パターンが乱れていたことや、疲れが取れない時期にも睡眠パターンに不安が見られる結果となりました。Apple Watchは自己診断を目的としていませんが、健康状態を把握する一助となります。
続きを読む »