今週は新潟の3歳ダート重賞「第16回レパードS」を取り上げる。今年から当レースの優勝馬にはダート3冠の最終戦「ジャパンダートクラシック」(10月2日、大井)への優先出走...
今週は新潟の3歳ダート重賞「第16回レパードS」を取り上げる。今年から当レースの優勝馬にはダート3冠の最終戦「ジャパンダートクラシック」(10月2日、大井)への優先出走権が与えられる重要な一戦だ。過去10年の傾向を分析しつつ、勝ち馬を導き出す。
【人気】1番人気は【3・3・1・3】(連対率60%)と信頼度は高い。しかし、2番人気【1・1・1・7】(同20%)、3番人気【0・2・0・8】(同20%)、4番人気【0・0・0・10】(同0%)と上位人気勢で安泰というわけではない。7〜9番人気【2・1・3・24】(同10%)、10番人気以下も【2・3・2・51】(同8%)と伏兵が激走するケースもある。 【前走】G3組は【4・0・0・17】(連対率19%)と全てユニコーンS組が勝利。ただ、同レースは今年から東京ダービートライアルとして、東京ダート1600メートルから京都ダート1900メートルに変更された。従来の形とは異なる。過去に重賞に出走している馬を積極的に狙いたい。オープン組(リステッド競走も含む)は【1・1・0・8】(同20%)と頭では買いづらい。
【馬体重】ダート馬は大型馬が定番だが、520〜539キロ【1・1・1・8】(連対率18%)、500〜519キロ【1・3・1・29】(同11%)と芳しくない。その一方、460〜479キロが【5・0・2・26】(同15%)の好成績。500キロ以下の馬が活躍する傾向がある。 【結論】サトノフェニックスの逆襲に期待する。昨年の兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2)は勝ち馬からタイム差なしの2着に惜敗。その後は全日本2歳優駿(Jpn1)→サウジダービー(G3)と国内外問わず大舞台に出走。一線級相手に戦ってきた経験が生きてくる。G3なら地力は上位だ。馬体重もデビューからずっと500キロ以下。和田竜との再コンビで初のタイトル獲得を狙う。 (データ班)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【26日・帝王賞(大井競馬)】田中歩アナがPR来社 セラフィックコール「末脚で前を一掃」TCK公式YouTubeライブ番組「ウマきゅん」にレギュラー出演中のフリーアナウンサー・田中歩とTCK関係者が24日、第47回帝王賞・Jpn1(26日、大井)PRのため、東京墨田区の報知新聞社東京本
続きを読む »
名古屋・宮下瞳騎手に黄綬褒章 女性騎手としては初(2024年4月28日)|BIGLOBEニュース令和6年春の褒章において、名古屋競馬所属の宮下瞳騎手(46=竹口)が、黄綬褒章を受章した。JRA・地方競馬を含め女性騎手としては初の受章。現役騎手では的場文男(大井=20年秋…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
TORIHADA×ClaNによる新規IPプロジェクト始動!ClaN Entertainment第1弾はPPP STUDIO所属の人気TikTokクリエイターを起用したVTuber!株式会社ClaN Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:大井 基行、以下ClaN…
続きを読む »
武豊 JBC乗り替わり…豪G1も騎乗見送り JCでドウデュース騎乗へ29日に東京5Rの新馬戦終了後に騎乗馬に蹴られ、右足を負傷した武豊(54)が31日、自身の公式サイトで今週JBCデー(11月3日、大井)と翌日オーストラリアの騎乗を見送ると発...
続きを読む »