【ラグビー日本代表リーグ初代トライ王・山下楽平選手がついに船上へ!】『ラグビー愛クルーズ2024船上でラグビーを大いに語ろう!』が'boh boh KOBE'で開催されました 早駒運輸株式会社のプレスリリース
山下選手は、2014年には7人制で日本代表に選出され、アジア大会で金メダル獲得に大きく貢献。リーグでも1年目からエースWTBとしてレギュラーを獲得し、トップリーグの「新人賞」「最多トライゲッター」「ベストフィフティーン」にも選出されるなど大きく躍動、2018-2019年シーズンは優勝にも貢献し、現所属のコベルコ神戸スティーラーズで共同キャプテンを務める注目の選手!
5月20日~29日には長野県上田市にて実施された、15人制男子トレーニングスコッド菅平合宿へも招集され、先日発表となった6月6日から宮崎で行われる合宿へも招集されるなど、山下選手の躍動ぶりに会場の注目は「新生エディー・ジャパン」・「超速ラグビー」の話題に!体格では劣っていても、パスをつなぎながらスピードで相手を翻弄する"超速"。世界で一番速いラグビーをするチームを体現するための今回の合宿の秘話などを語りました。 会場には、山下選手が卒業した啓光学園(現・常翔啓光学園)を率い、花園大会4連覇へ導いた元監督で、現神戸ファストジャイロのスーパーバイザーである記虎敏和氏の姿があり、山下選手からは驚きと緊張の表情も伺え、直接の師弟関係ではないもののラグビーの楕円球が繋ぐ縁を感じる一夜となりました。第2部のトークショーでは弊社早駒運輸が全面支援を行う神戸の女子ラグビークラブチーム「神戸ファストジャイロ」より上島、金芳、兼久、野口、新入団の高橋、神谷という6名の選手が登壇し、女子ラグビーの話題で会場を盛り上げました。
今年の新メンバーでもある、高橋選手は昨シーズンまで「東京山九フェニックス」に所属し日本一を経験したレギュラーメンバーであり、神谷選手は九州産業大学を卒業後、神戸ファストジャイロへ入団、なんと本イベントではオープニングからエンディングまで会場をけん引するMCを務め、セーラー服からユニフォームに着替えて登場するなどマルチに活躍しています。(上段)左から:神戸ファストジャイロ神谷選手、中村直人氏、山下楽平選手、村上晃一氏、野口選手 (下段)左から:神戸ファストジャイロ金芳選手、上島選手、兼久選手、高橋選手ご参加いただいた皆さまには京都の料亭「杦-SEN-」の杉澤料理長監修の日本文化と神戸の食を織り交ぜた boh boh KOBE...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
韓国「オリーブヤング」発のスキンケアブランド「BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)」日本初ミューズとして川栄李奈さんが就任韓国「オリーブヤング」発のスキンケアブランド「BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)」日本初ミューズとして川栄李奈さんが就任 株式会社IKホールディングスのプレスリリース
続きを読む »
韓国・オリーブヤング発のスキンケアブランド「BIOHEAL BOH」の日本初ミューズに川栄李奈が就任!韓国・オリーブヤング発のスキンケアブランド「BIOHEAL BOH」の日本初ミューズに川栄李奈が就任! - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
「SUPPLIER」が、音楽フェス「KOBE MELLOW CRUISE 2024」に協賛・ブース出展でイベントを盛り上げる!「SUPPLIER」が、音楽フェス「KOBE MELLOW CRUISE 2024」に協賛・ブース出展でイベントを盛り上げる! 株式会社PlusEightyOneのプレスリリース
続きを読む »
西田ひかる長男が公式戦初本塁打 カメラ手に観戦「練習の成果出てよかった」 大活躍に笑顔「春季高校野球兵庫大会・1回戦、小野8-5甲南」(22日、G7 STADIUM KOBE) 女優で歌手の西田ひかる(50)が22日、長男が出場する兵庫県春季高校野球大会1回戦の甲南-小野(G7 STADIUM KOBE)の試合を観戦した。
続きを読む »
94%が「昨年の春より値上がりを感じる」、一方半数以上が「賃上げされていない」 74%が「昨春より生活が苦しい」、生活防衛策は「節約」「ポイ活」「株式投資」94%が「昨年の春より値上がりを感じる」、一方半数以上が「賃上げされていない」 74%が「昨春より生活が苦しい」、生活防衛策は「節約」「ポイ活」「株式投資」 BRITA Japan株式会社のプレスリリース
続きを読む »
暮らしに欠かせないコンビニの24時間営業は必要か?Surfvoteでは24.1%が「必要」と回答する一方、50%が「コンビニは一部の店だけ24時間営業で、そうでない店があってもいい」と回答。暮らしに欠かせないコンビニの24時間営業は必要か?Surfvoteでは24.1%が「必要」と回答する一方、50%が「コンビニは一部の店だけ24時間営業で、そうでない店があってもいい」と回答。 Polimill株式会社のプレスリリース
続きを読む »