皆さま、こんにちは。丸亀メモリアルの前に、両親と一緒に久しぶりに温泉へ行きました。また、子どもと川遊びやバーベキューも楽しみました。7月から8月上旬と遠征が続… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
皆さま、こんにちは。丸亀メモリアルの前に、両親と一緒に久しぶりに温泉へ行きました。また、子どもと川遊びやバーベキューも楽しみました。7月から8月上旬と遠征が続いていたので、父親らしい姿を見せられたかなと思います。ただ、桐生のお盆レースは夏バテで体調を壊し、最後まで走り切れずに、すみませんでした。
今月は地元桐生でプレミアムG1ヤングダービー(18~23日)が開催されます。僕のころは「新鋭王座決定戦」でしたが、もちろん大事な大会です。同世代にライバル心はありますし、僕はそれがなければいけないと感じています。年齢が決められた大会で、そこに懸ける思いは強いはずです。陸の上では仲が良くても、水面では闘志バチバチ。全員に負けたくない気持ちを持っていると思います。群馬支部からは関浩哉君、大沢風葵君が出場します。2人には地元らしく、いいレースを見せてもらいたい。関君は近年、攻撃的なレースが見られます。仲のいい椎名豊君と刺激し合っているように感じます。すごく力をつけていますし、チャンスは必ずある。初優勝がG1(18年ヤングダービー)ですし、当時とは関君のレベルが数段上になっているので、シリーズのメインとして頑張って欲しいです。風葵もターンセンスがあります。まだ粗削り感はありますが、はまった時は強い。初優勝(22年6月浜名湖、通算優勝3度)もいいターンでした。事故点を抱え、大きいレースができていない時期はありましたが、爆発力に期待したいです。
9月ならば、赤城おろし(赤城山から吹き下ろす北風)や、水面が荒れる心配は少ないと思います。ただ、昼と夜の寒暖差はあるので、調整は難しいです。その点、地元にアドバンテージはあり、頑張って欲しいです。(ボートレーサー)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ボートレース】山口剛のこだわり「4センチと塩ひとつまみ」逆境も質の高いスタート見せろ - 愛LoveRACE : 日刊スポーツ7月オーシャンCは茅原悠紀が優勝。27日からSGメモリアル(丸亀)が始まる。今回は大村の優勝戦1枠で2着に敗れた山口剛(41=広島)に触れる。大村でのSGは、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【ボートレース】早々にセット交換禁止の大村ボート 「整備の最終手段」は中間整備 - 愛LoveRACE : 日刊スポーツ6月の尼崎SGグラチャンに端を発した、ボート界の「セット交換騒動」も、落ち着いてきた。先日の丸亀SGメモリアルでは、峰竜太をはじめ、何人かの選手がセット交換を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【ボートレース】超本気で某店のチーズケーキを溺愛・渡部悟の知られざる流儀/大時計の向こう側 - 大時計の向こう側 : 日刊スポーツ何度も記事ネタとして書いてきた、渡部悟(35=大阪)の「りくろーおじさんのチーズケーキ」への溺愛ぶりを深掘りしたい。取材で取り上げると、2度目は、だいたい味気… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
【ボートレース】馬場貴也「これ無理じゃね?」からまくり差し連覇!賞金トップ浮上/丸亀SG最強の支部長が大仕事をやってのけた! 馬場貴也(40=滋賀)が3コースからまくり差し一閃(いっせん)。インで粘る平本真之を振り切って1着。メモリアル史上4人目… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【ボートレース】SG初出場決めた高倉和士が次なる目標へ勝負の一節…福岡お盆特選レース17日開幕サマータイムのボートレース福岡「お盆特選レース」はあす17日に開幕する。篠崎仁志、前田将太の2強を中心に、松村敏、永田啓二、高倉和士、渡辺浩司ら地元実力者が優勝を狙って火花を散らす。レディースチャン
続きを読む »
【ボートレース】SGメモリアルの壮行会、重成一人は「ポジティブな気持ちで夢物語を描く」/丸亀27日から開催されるSG第70回ボートレースメモリアルに先駆けて、本場のイベントステージ2階で、香川支部壮行会が行われた。登壇したのは出場予定の重成一人、森高… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »