【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行プレイ。思い出を上回るグラフィック・音楽・遊びやすさであの“冒険”がふたたび……!

日本 ニュース ニュース

【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行プレイ。思い出を上回るグラフィック・音楽・遊びやすさであの“冒険”がふたたび……!
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 63%

スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。話題の『ドラクエ3』リメイクを先行プレイ。PS5版のプレイ動画とともに、遊びやすさも大きく変わったその魅力をじっくりと解説する。

こちらはSwitch版の画像です。まさに「DQ」という画面ですが、これがHD-2D版で大きく変わりました!さっそく町の入り口近くにいるシスターに話しかけたら、なんと教会と同じ機能だけでなく、セーブも可能となっていました。原作では王様に話しかけることでしか、セーブできなかったんですよね。勇者たちが近づくと地面にいる鳥が飛び立っていくなど細かな演出も多く、光の表現も加わって探索が楽しくなってきます。

町を歩いて思ったのは、“なんか広い!”ということ。とくに原作の記憶が強く残っている人は「ここから〇〇歩くらい進めば〇〇の施設があるな」という感覚があるし、そもそも2Dの見下ろし視点だったので、どこに何があるのかはひと目で把握できました。ということで、アリアハンの城もかなり広い! ちなみに、王様に話しかけたら、魔王バラモスについてくわしい話を聞くことができました。本作では王様に話しかけてもセーブはできません。 町や城は広くなっていますが、マップ画面で全体が見えるほか、施錠されている扉も確認できます。さらに、マップ上に“冒険のつぎの目的”が明記されているので、寄り道をしていても迷わなくなったのはうれしいポイント。原作では寄り道し過ぎて「あれ、つぎは何をしたらいいんだっけ?」となることがありましたからね。

つぎの目的地であるレーベの村にたどり着いたときは、もう夜になっていました。原作では時間の経過に合わせて町や村の様子が変わっていましたが、もちろん本作も同じ。ただ、グラフィックが大きく変わったことで雰囲気はまったく違います。ランタンのやわらかい光もステキです。朝になったので村人たちから情報を聞き、とうぞくのかぎを求めてナジミの塔へ向かいます。ちなみにメニュー画面を表示すると、マップ画面にもあった“とうぞくのかぎを手に入れよう”という大きな目的が表示されていますが、ここではそこに至るまでにやるべきことも表示されます。レーベ南の草原から地下水道を抜けて、ナジミの塔へ向かいます。ダンジョンの印象もHD-2Dで大きく変わっていますが、ダンジョンでもマップを開けば、簡単に全体を把握できるようになっています。とうぞくのかぎを手に入れてレーベの村に戻り、カギのかかっている民家で“まほうのたま”を入手します。

ちなみに、とある老人からの問いに“いいえ”と答えたら「なんと! カギあけの呪文とな?」と驚いていたので、“アリアハンでひたすらレベルを上げてアバカムを覚える”という、あのやり込みプレイができるかも……? それは製品版で確かめることにします。旅の扉に入り、新たな大陸に到着したところで試遊は終了。このほこらを抜ければロマリアなのですが……残念!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

famitsu /  🏆 52. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を11月14日に発売すると発表した。本作は「浅野チーム」とアートディンクが共同開発していることが明らかになっている。
続きを読む »

リメイク版『ドラゴンクエスト3』発売日が11月14日に発売決定。“ロト”の勇者が勢揃いの描き下ろしイラストも公開【Nintendo Direct】リメイク版『ドラゴンクエスト3』発売日が11月14日に発売決定。“ロト”の勇者が勢揃いの描き下ろしイラストも公開【Nintendo Direct】2024年6月18日に配信された“Nintendo Direct 2023.6.18”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラクエ3)の最新情報が公開された。
続きを読む »

アスキーゲーム:HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』11月14日発売決定!各種特典を紹介アスキーゲーム:HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』11月14日発売決定!各種特典を紹介ASCII.jp - ゲーム
続きを読む »

「ドラゴンクエスト」ロト三部作HD-2D版楽曲はすぎやまこういち氏指揮の東京都交響楽団による演奏と発表「ドラゴンクエスト」ロト三部作HD-2D版楽曲はすぎやまこういち氏指揮の東京都交響楽団による演奏と発表11月14日発売予定のプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PC用RPG「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2D版の楽曲は、すぎやまこういち氏指揮による東京都交響楽団の演奏ということが明らかとなった。
続きを読む »

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版には“まもの使いっぽい”新職業登場か。トレイラーや特典に紛れる見慣れない姿『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版には“まもの使いっぽい”新職業登場か。トレイラーや特典に紛れる見慣れない姿スクウェア・エニックスは6月18日、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2D版を11月14日に発売すると発表した。トレイラーなどから、本作にはオリジナル版に登場しなかった新たな職業が登場するのではないかと話題になっている。
続きを読む »

HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』だけでなく『ドラゴンクエストI&II』もSteamストアページ公開!両作品の「日本語音声対応」表記とは…?HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』だけでなく『ドラゴンクエストI&II』もSteamストアページ公開!両作品の「日本語音声対応」表記とは…?開発はスクウェア・エニックスおよびアートディンクが担当するようです。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-15 09:12:28