【タイガースデータ】日本で花開いたゲラの制球力 来日初登板から45人連続与四球なし

スポーツ ニュース

【タイガースデータ】日本で花開いたゲラの制球力 来日初登板から45人連続与四球なし
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 63%

【タイガースデータ】阪神の新外国人右腕ハビー・ゲラ投手(28)が驚異の制球力でブルペンを支えている。3月31日の初登板から11試合を無四球で、4月24日のDeNA戦で対戦打者...

【タイガースデータ】阪神の新外国人右腕ハビー・ゲラ投手(28)が驚異の制球力でブルペンを支えている。3月31日の初登板から11試合を無四球で、4月24日のDeNA戦で対戦打者46人目の大和に与えたのが最初だった。来日初登板から打者45人連続で与四球なしは、球団の外国人投手ではアルカンタラと並んで最長(敬遠四球があったバルデスを除く)。14年に39セーブでタイトルを獲得した呉昇桓(オ・スンファン)の35人を超えており、抑えとして同じような活躍が期待される。

12年7月にレッドソックスと契約した時は遊撃手で、19年から投手へ転向した異色の経歴を持つ。メジャー通算の与四球率(9イニング換算の四球数)は6・14という制球難で、マイナー通算でも同3・59と苦しんだ。来日してから制球が安定している要因について「1球目はストライクを取りにいく、2球目は相手に振らせる、3球目はゾーンを広げるという考え方が助かっています」と自己分析している。 投球全体に占めるストライク(ストライク+ファウル+インプレーの結果球)の割合を示す「ストライク率」は、一般的に65%以上が優秀とされる。ゲラは72・6%で、今季200球以上を投げた80投手の中では1位。空振り奪取率も16・5%のトップで堂々の2冠だ。60%以上が一流とされる「初球ストライク率」は、打者59人中37人の62・7%と、こちらも高い水準をキープ。前に述べたストライク重視の考え方は「この2年間くらいやっている」と話しており、投手として成功しようと続けてきた努力が、日本で花開いたといえそうだ。

抑え投手に求められる要素としてメンタル、球速、決め球などが挙げられるが、四球で崩れないことも一つ。セ・リーグを代表する守護神となった中日のマルティネスは、今季12試合で無失点もさることながら、与四球は0だ。ここまで両リーグ最多の15試合登板と奮闘するゲラ。マウンドに上がった時は「初球」と「制球力」に着目してほしい。 (記録担当・石丸 泰士)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

陸上・下田裕太&金久保芽衣の出会いに驚愕 『箱根』中継で一目惚れ&猛烈アタック陸上・下田裕太&金久保芽衣の出会いに驚愕 『箱根』中継で一目惚れ&猛烈アタックGMOインターネットグループの陸上部に所属する陸上選手の下田裕太(28)とタレントの金久保芽衣(28)が、5日放送のABCテレビ・テレビ朝日系『新婚さんいらっしゃい!』(毎週日曜 後0:55)“アス…
続きを読む »

宮田俊哉「守りたいものがキスマイ」厳しい状況下での覚悟 逆風時代の“唯一の反抗期”とは【-Life キスマイの現在地-】 (2024年4月28日)宮田俊哉「守りたいものがキスマイ」厳しい状況下での覚悟 逆風時代の“唯一の反抗期”とは【-Life キスマイの現在地-】 (2024年4月28日)【モデルプレス=2024/04/28】28日、WOWOWオリジナル特別番組「Kis-My-Ft2WOWOWSpecialInterview&Document-Lifeキスマイの現在地-」のPart1が...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 07:36:26