【ソフトバンク】津森宥紀、3者連続押し出しで今季初2軍降格 今宮健太は猛ゲキ「ああいう姿見たくない」

野球 ニュース

【ソフトバンク】津森宥紀、3者連続押し出しで今季初2軍降格 今宮健太は猛ゲキ「ああいう姿見たくない」
プロ野球ソフトバンク
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

ソフトバンクがオリックスに逆転負けを喫したが、2位・日本ハムも敗れたため、マジックは1つ減って19となった。

1―0の2死満塁で先発・大関が降板。2番手・津森が火消し役を務めるところだったが、直球が浮いて同点の押し出し四球を献上。続く太田への直球は逆に低めに沈み、決勝の連続押し出し四球を与えた。さらに続く森にも、ダメ押しの押し出し死球を与え、津森はアウト・カウントを増やすことができないまま降板。試合後、小久保監督は「ストライク入らんかったんで、一回2軍にいってもらいます。あれじゃあ士気も下がる」と今季初の再調整を命じた。

津森が太田に決勝の押し出し四球を与えた直後、マウンドに駆けつけてゲキを飛ばしたのが今宮だ。うつろな様子の右腕とは対称的に厳しい表情で「ああいう姿を見たくないなと思いましたし、それを伝えました」とキッパリ。さらに「もうウソでもいいんで、ガンと開き直って(ほしかった)。なかなかあの表情で投げても、いい結果っていうのは生まれない可能性が高いと思って。それを言いにいっただけです」と再度説明した。 先発の大関が気持ちを前面に出し、6回までオリックス打線をゼロに抑えた。それだけに、ベテラン遊撃手には津森の姿が歯がゆく映ったようだ。「大関と津森を比較して、大関はやっぱ気持ちでガンガンいってました。ああいう姿っていうのは大事なのかなと思いました」と語気を強めた。

津森は2軍降格について「悔しいです。(2軍で調整して)自分のいつも通りのピッチングができるようにしたいです」とポツリ。この日の投球については「(打者ではなく)自分と勝負してる感じになった。野手の皆さんには、不安そうに投げているのが伝わったのかと思います」と声を絞り出した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

プロ野球 ソフトバンク

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【8月6日最新版】 Xperia 1 VIやAQUOS R9をお得に入手(1/4 ページ)ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【8月6日最新版】 Xperia 1 VIやAQUOS R9をお得に入手(1/4 ページ)8月が始まり、各社がさまざまなキャンペーンを実施している。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが行っている、端末価格の割引キャンペーンを調べた。
続きを読む »

ロッテ佐々木朗希が自己ワースト9安打浴び5回3失点降板 最速161キロもソフトバンクに直球打たれる(2024年8月8日)|BIGLOBEニュースロッテ佐々木朗希が自己ワースト9安打浴び5回3失点降板 最速161キロもソフトバンクに直球打たれる(2024年8月8日)|BIGLOBEニュースパ・リーグロッテ―ソフトバンク(2024年8月8日ZOZOマリン)ロッテの佐々木朗希投手(22)が8日のソフトバンク戦(ZOZOマリン)に先発し、5回、90球を投げ、自己ワー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

現行Androidスマートフォンの価格まとめ【2024年8月編】 Pixel 9/arrows We2シリーズがお得なのはどこ?現行Androidスマートフォンの価格まとめ【2024年8月編】 Pixel 9/arrows We2シリーズがお得なのはどこ?NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアに加え、MVNOやメーカーがオープンマーケット向けにもスマートフォンを投入している。2022年1月以降に発売されたAndroidスマートフォンの価格をまとめる。記事内の価格は全て税込み。
続きを読む »

23日のプロ野球 結果と戦評23日のプロ野球 結果と戦評【オリックス 1-0 ロッテ】オリックスがサヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。0-0の九回2死無走者で杉本が益田から右中間に本塁打を放った。九回を3者連続三振で抑えたマチャドが4勝目。カイケルが7回無失点と好投したロッテは打線に元気がなく5連敗。【ソフトバンク 6-5 日本ハム】ソフトバンクが逆転勝ちで3年連続のシーズン勝ち越し。0-5の四回に栗原、山川の2者連続本塁打などで一挙5点を奪って追い付
続きを読む »

13日のプロ野球 結果と戦評13日のプロ野球 結果と戦評【ソフトバンク 6-1 西武】ソフトバンクが3連勝。0-1の四回に近藤のソロで追い付き、六回に甲斐の適時打と川村の2点三塁打で勝ち越し。七回は近藤の2ランで突き放した。モイネロは2安打1失点で完投し9勝目を挙げた。西武は投打に振るわず8連敗。【DeNA 6-0 広島】DeNAの東は直球に切れがあり、8回3安打無失点で9勝目を挙げた。打線は一回に佐野の適時打、オースティンの3ランで計4得点。六回
続きを読む »

31日のプロ野球 結果と戦評31日のプロ野球 結果と戦評【楽天 3-2 ソフトバンク】楽天が競り勝ち、勝ち数を先行させた。二回に浅村の10号ソロ、太田の2点三塁打で3点を先制。古謝は6回2失点で3勝目を挙げた。ソフトバンクは大津が粘投も、打線が今季最少の2安打に抑えられ、連勝は5で止まった。【ロッテ 6-2 西武】ロッテが西武に開幕から13連勝し、このカード4年連続の勝ち越しを決めた。一回にポランコとソトの連続本塁打で2点先行。ポランコは三回と七回
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 01:54:44