第97回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が7日、大阪市内で行われる。今大会に並々ならぬ思いで臨んでいるのが、花巻東(岩手)の森下祐帆内… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
第97回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が7日、大阪市内で行われる。今大会に並々ならぬ思いで臨んでいるのが、 花巻東 (岩手)の 森下祐帆 内野手(3年)だ。故郷の岩手・大船渡市で続く大規模な山林火災により、祖父母の家は全焼、隣接する実家も大きな被害を受けた。野球ができるありがたみを感じながら、昨夏に続く甲子園の舞台に挑む。大規模火災の被害に悩まされる故郷へ、勝利を届ける。森下が強いまなざしで一点を見つめながら、言葉に力を込めた。「去年の夏は1回戦で負けて、自分もチームも何もできませんでした。今回は出るだけじゃなくて、勝つことが目標です。一生懸命にプレーする姿を大船渡の人たちにも見てほしい」と訴えた。
今なお続く自然の猛威は、沿岸部で暮らす家族にも影響を与えた。父方の祖父母が住む2階建ての自宅は全焼。道路を挟んで向かいにある実家にも延焼し、ガラスが割れ、壁が崩れるなど被害に見舞われた。家族にけがはなかったが「最初に電話で父から聞いた時は理解が追いつかなくて、何も考えられなかった」としばらく放心状態。その日の練習はなかなか手が付かなかった。 東日本大震災発生当時はまだ3歳と幼く、津波にのまれた地元の様子は覚えていなかった。17歳で迎えた今回は違う。「野球ができることが当たり前じゃない」と胸に刻み、「両親も求めているのは自分が元気にプレーすること」と思いを新たにした。 この日は太成学院大高(大阪)との練習試合に「2番遊撃」でフル出場し、4打数3安打2打点の猛打賞。徐々に調子を上げ「タイミングの取り方が良くなって、変化球もうまく対応できてヒットが打てました」と好感触を得た。自身としては昨夏に続く甲子園。50メートル走6秒フラットの俊足を生かして、ダイヤモンドを駆け抜ける。それが大船渡への恩返しになる。【平山連】
◆大船渡の山林火災 2月26日に岩手・大船渡市で発生した大規模火災。最新の焼失面積は、市の面積の9%に当たる約2900ヘクタールに上る。住宅や作業場など計78棟が焼失し、1896世帯4596人に対する避難指示が続いている。市によると、6日午前11時時点で避難所に1240人、親戚宅などに3058人が身を寄せている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【センバツ】182センチ1年生左腕・佐藤大介がエースを狙う 元オリックス・鈴木平さんも認める素質…常葉大菊川「咲き誇る春」…選手紹介(1)3月18日開幕のセンバツ高校野球大会(甲子園)に出場する常葉大菊川の選手を紹介する連載の第1回は、佐藤大介投手(1年)。公式戦で登板経験のない182センチ左腕が、元プロ野球選手から認められた素質を生
続きを読む »
【センバツ】今大会最長身196センチ 早実の“未完の大器”大型右腕・浅木遥斗が紅白戦で自己最速更新センバツ開幕まであと約1か月。出場校は紅白戦をこなし、実戦感覚を研ぎ澄ましている。昨夏の甲子園16強、昨秋の東京都大会準優勝校で、センバツには8年ぶり22度目の出場となる早実では16日、八王子市内の
続きを読む »
【センバツ】横浜に“松坂パーカー”200着以上の差し入れ 弟の恭平さんが届ける 98年春夏連覇の再現だ第97回センバツ高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)に6年ぶり17度目の出場となる横浜(神奈川)に28日、OBで1998年に春夏連覇を成し遂げたレジェンド・松坂大輔さん(44)から選手、保護者の分
続きを読む »
MBS河西美帆アナ、高校時代チアで野球部応援→入社1年目で「センバツ」番組MCにMBSテレビ入社1年目の河西美帆アナウンサーが、7日生放送の『センバツLIVE!スペシャルみんなの甲子園抽選会速報』で、MCを務める。河西アナがスタジオ番組の司会を務めるのは初めて。
続きを読む »
東海大札幌がセンバツ旗授与式 前回出場の2015年は準V 背番号1矢吹太寛「日本一が目標」第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)に出場する東海大札幌のセンバツ旗授与式が27日、札幌市内の同校で行われた。甲子園メンバー20人が決定。背番号… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
横浜清陵・野原監督、応援よろしくではなく「一緒にみんなと戦いたい」センバツ旗授与式&壮行会第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)に21世紀枠で出場する横浜清陵(神奈川)が20日、横浜市内の同校体育館でセンバツ旗授与式と壮行会を行った。力強く行進し...
続きを読む »