川崎重工は9月14日、海外市場向けにカワサキ初の市販電動モーターサイクルを2車種、『Ninja e-1』と『Z e-1』を同時に発表した。それぞれスポーツタイプの「Ninja」ファミリーとネイキッドタイプの「Z」ファミリーに加わる。
どちらも2022年にプロトタイプが発表され、2022年のEICMAモーターサイクルショーで2023年中の発売が予告されていたが、車名が明らかになった。2車種とも現行の内燃機関125ccクラスに位置づけられるが、ミドルクラスに匹敵するシャシーと走行装置を持つ。スポーティな走行性能と日常の利便性とを融合させ、数々のユーティリティ機能を搭載したモデルを標榜する。ほとんど音を出さないブラシレスモーターは定格5.
リリースされた写真の車体カラー、メタリックブライトシルバーとメタリックマットライムグリーンは、今後のカワサキEVモデルを象徴するカラーリングだという。新しいカラーとグラフィックを採用し、個性的なイメージを表現した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【カワサキ Z e-1】「ウォークモード」など、EVならではの機能を搭載[詳細画像] | レスポンス(Response.jp)川崎重工は9月14日、海外市場向けにカワサキ初の市販電動モーターサイクルを2車種、『Z e-1』と『Ninja e-1』を同時に発表した。それぞれネイキッドタイプの「Z」ファミリーとスポーツタイプの「Ninja」ファミリーに加わる。
続きを読む »
ホンダが80年代の「モトコンポ」を再解釈した折りたたみe-スクーター発表[詳細画像] | レスポンス(Response.jp)ホンダは、1980年代初頭の折りたたみ式モーターサイクル『モトコンポ』にインスパイアされた、新型のe-スクーター『モトコンパクト』を発表した。
続きを読む »