ナイター開催の最終日12Rで優勝戦が10周回、0メートルオープンで争われた。青山周平(39=伊勢崎)が9周回2角で先頭に立って押し切り、優勝。SGは17度目優… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
青山周平 (39=伊勢崎)が9周回2角で先頭に立って押し切り、優勝。SGは17度目優勝で大会5度目制覇&3連覇。2着に鈴木圭一郎、3着は鈴木宏和が入った。「試走は今節の中で一番感触が良かった。最終日が最高の状態で迎えられた。スタートは行くしかないので行ってやろうと思ったが…」スタート巧者の鈴木宏和が先手を譲らず、 青山周平 は2番手から戦うことに。ただ2周1角で鈴木宏をかわして先頭に立つと、鈴木圭がじわじわと迫ってきた。4周3角で2番手に上がると、青山に対して鈴木圭はまくりで仕留めようと外のコースを選択し続ける。その挑戦を受け止める青山。9周回1角で内に切り返した鈴木圭が1度は先頭に立った。しかし青山は冷静だった。続く2角で冷静に差し返し、そのまま押し切って見事17度目のSG制覇を決めた。「レース前、スタートラインでお客さまの熱を感じて、みなさんの後押しでレースができました。昨年もそうですが、今年も伊勢崎からは(優出が)1人で、伊勢崎の牙城は自分が守らないと、と。レース前に高橋貢さんから、頑張って、と言われて落ち着けたが、3連覇を考える余裕はなかった」。夢中で先頭を守り切ってつかんだ地元SG
「地元の伊勢崎でまた、ここ(表彰台)に立つことができて幸せ。みなさんの声援のおかげです。帰ってきたぞ~! 来年もまたここでインタビューが受けられるように頑張ります」伊勢崎オートレース場に詰めかけた多くのファンに感謝の気持ちを述べていた。次走は23日初日の飯塚G1「ダイヤモンドレース」。鈴木圭との再戦に加え、飯塚勢では有吉辰也、荒尾聡ら地元強豪メンバーも集う。前回のSGオールスターを勝った飯塚走路で、次は26度目のG1奪取に大きな期待がかかる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【オートレース】森且行、20日から地元シリーズ登場 つかの間の休息の過ごし方~川口オートオートレーサーの森且行(50)=川口・25期=は19日、埼玉県川口オートレース場で20日から23日まで開催されるシリーズに出場するため、地元ロッカーに現れて調整と練習走行を行った。
続きを読む »
【オートレース】森且行、初日は3着…酷暑の走路に鋭さ出ず~川口オートオートレーサーの森且行(50)=川口・25期=は20日、埼玉県川口オートレース場で行われた初日・第5R「予選」に出走。7車立ての大外40メートルラインからスタートを切り、序盤はまずまずの動きを見せた
続きを読む »
【オートレース】森且行、準決勝は悪天候で中止…ルールで優出逃す~川口オート敵は突然のゲリラ豪雨だった―。
続きを読む »
【オートレース】希代の個性派プレーヤー・高木健太郎「自分は自分。人は人。もう、それだけなんですけれどね」~G2小林啓二杯24日開幕オートレーサーはキャラクターが濃く個性豊かな者が多いという。
続きを読む »
【オートレース】人気急上昇中・小椋華恋の心意気「もっと成績を出すことができて、そういうことで注目されたい」~山陽G2小林啓二杯21年末にデビューした時から、心に決めていた。
続きを読む »
【オートレース】カリスマ魂、唯一の後継者・鈴木聡太「片平さんに良くないエンジンでも乗れるようになれと指導されたお陰」~山陽G2小林啓二2004年に当時の船橋所属、29期生としてプロレーサーとなった鈴木聡太は、他に誰も経験、味わうことのできない環境に置かれ、選手生活をスタートさせた。
続きを読む »