オリックス・東晃平投手(24)が7回1失点で今季初勝利を挙げ、先発でデビューから無傷の8連勝を飾った。1942年に10連勝した藤本英雄(巨人)以来、82年ぶり2人目の快挙。チームの連敗を3で止め、昨
季1度もなかった同一カード3連戦3連敗も阻止した。スタメン6人を入れ替えた中嶋聡監督(55)の采配もピタリ。ロッテと並んで5位に浮上した。
7回を3安打1失点、無四死球。6回まで三塁を踏ませず、外崎のソロ1本にとどめた。「プレッシャーみたいなものはなかった。勝ちたいとすごく強く思ってやっていた」と、3連敗で4年ぶりの単独最下位に沈むチームの勝利を優先。最速154キロの直球は威力十分で、コルデロ、アギラー、中村剛の大砲を完璧に封じ込めた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ロッテ・種市 4回2安打無失点 3月7日には侍として完全リレー締めくくる 「あれ以上の場面はない」「オープン戦、ロッテ-オリックス」(16日、ZOZOマリンスタジアム) ロッテの種市篤暉投手(25)が先発し、4回2安打無失点、無四死球とした。「試したいことは全て試しましたし、ある程度試合をまとめたので良かった。全員3球勝負くらいのイメー...
続きを読む »
平良(西武)要所締め白星 六回途中無失点 西武―オリックス<プロ野球>平良(西武)要所締め白星 六回途中無失点 西武―オリックス<プロ野球> - 琉球新報デジタル
続きを読む »
3日のプロ野球 結果と戦評【西武 3-0 オリックス】西武はドラフト1位新人の武内がプロ初登板先発勝利。直球は走り、変化球も切れ、7回を単打1本の無失点で7三振を奪った。一回にアギラーが先制打を放った打線は六、八回に加点。3連敗のオリックスは山下が8四死球と乱れた。【阪神 5-2 DeNA】阪神は0-2の四回に大山の適時打で追い上げ、六回に森下が逆転2ランを放った。八回には近本のソロなどで2点を追加。伊藤将が7回2失点
続きを読む »
31日のプロ野球 結果と戦評【阪神5-0巨人】阪神が今季初勝利。0-0の八回に森下が決勝の3ランを放った。先発の才木が6回無失点と粘り、2番手の桐敷に白星。九回は岩崎が締めた。巨人は高橋礼が6回1安打無失点と好投したが援護がなく、3番手の中川が打たれた。【ソフトバンク5-2オリックス】ソフトバンクは1-1の七回に栗原の適時二塁打などで2点を奪い、八回に今宮の二塁打、九回は栗原の犠飛で加点した。2番手の津森が今季初勝利で、
続きを読む »
29日のプロ野球 結果と戦評【ソフトバンク 3-1 オリックス】ソフトバンクが8年連続で開幕戦勝利。1-1の七回に山川の1号ソロ、甲斐の適時打で2点を勝ち越した。有原は6回2/3を1失点で白星、最後はオスナが締めた。オリックスは宮城が七回途中3失点。打線は七回の好機を逃した。【西武 1-0 楽天】西武が3年ぶりの開幕戦白星を飾った。今井が7回を2安打無失点、11三振の力投で勝利投手。0-0の八回に外崎が先制三塁打を放ち、
続きを読む »
【オリックス】初開幕投手の宮城大弥、痛恨被弾を反省「僕が(サインに)首を振って投げた」オリックス・宮城大弥投手(22)の力投は白星につながらなかった。「全体的に打者と勝負ができた部分はすごくよかった」。5年目で初の開幕投手を務め、有原と我慢比べの展開。2回1死から4者連続空振り三振を
続きを読む »