【エリザベス女王杯】レガレイラ、スタート決めて今度こそ 課題の出脚改善へ新たな取り組み

競馬 ニュース

【エリザベス女王杯】レガレイラ、スタート決めて今度こそ 課題の出脚改善へ新たな取り組み
エリザベス女王杯レガレイラ日刊スポーツ
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 63%

エリザベス女王杯(G1、芝2200メートル、10日=京都)の最終追い切りが6日、東西トレセンで行われた。出走馬の調教過程を深堀りする「追い切りの番人」では、東… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

エリザベス女王杯 (G1、芝2200メートル、10日=京都)の最終追い切りが6日、東西トレセンで行われた。出走馬の調教過程を深堀りする「追い切りの番人」では、東京の舟元祐二記者が レガレイラ (牝3、木村)を取り上げる。昨年のホープフルSを制し、春は牡馬クラシックに挑戦した逸材。前走牝馬同士のローズSでは最後方から猛然と追い込み5着。ゲート後の出脚の遅さを改善する取り組みを行い、満を持して牝馬最強を決める一戦に挑む。ゲートを出て数秒。最後方に置かれたのがローズSでの レガレイラ だった。4つのコーナーを回る時までその位置は変わらず。そして、最後の直線で外から33秒1の末脚を繰り出して5着まで一気に追い上げた。タイム差は0秒4差。序盤のロスがなければと思うファンも多かったはずだ。

陣営も当然、課題解決に取り組んでいる。出脚がつくように普段の調教から状況づくりを開始。短期放牧から帰って来ての2週前追い切りでは、太田助手は「5ハロンでいきなり(スピードが)ゼロの状態からぐっといくようなシチュエーションでやりました」と語るように、3頭併せの外を先行。いつもは自身が追走する立場、または前後に馬を置いている。1週前の2頭併せでは、ホームストレッチから入り長めに追われている。ある程度の速度を維持しながら周回し最後にもうひと伸びという内容だった。同助手は「こういう調整が実になってくれれば」と期待を込めている。 そしていつもの末脚はさすがのひと言。最終追い切りはウンブライル(古馬オープン)との併せ馬。僚馬を1馬身追走から馬なりで併入。時計は6ハロン82秒2、ラスト1ハロンはこの日の美浦ウッドで最速タイの11秒0だった。しまいの数字が示すように、直線に入った時にはまだ前に追いついていない状態で、半ばから急加速した。同助手は「馬の準備ができている雰囲気でしたので、3頭の間で挟む必要はないという判断。2頭併せの後ろでやりました。動きも良かった」と好感触を伝えた。「前走は最後に脚をしっかり使えていたが、前半の位置のロスを取り返せないまま、終わってしまった」とローズSを回顧する。今回の調整が功を奏し、少しでも前につけられれば、前走のように悔しい結果には終わらないはず。2歳時には牡馬相手にG1を制した逸材。古馬も含め牝馬最強を決める一戦でさらに成長した姿を見せつける。【舟元祐二】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

エリザベス女王杯 レガレイラ 日刊スポーツ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【エ女王杯】レガレイラ差し切る/今週の注目レース【エ女王杯】レガレイラ差し切る/今週の注目レース■エリザベス女王杯の見どころ10日日曜に行われる秋の女王決定戦、エリザベス女王杯(G1、芝2200メートル、京都)では、登録馬で唯一の3歳馬レガレイラ(木村)… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

【エリザベス女王杯】ライラック 再び咲かす高配の花 22年12番人気で2着【エリザベス女王杯】ライラック 再び咲かす高配の花 22年12番人気で2着【馬齢】 4歳が【7・4・5・44】と圧倒的な成績。3歳が【2・3・3・26】で続く。21年ステラリア(7番人気)、22年ライラック(12番人気)と2年連続で伏兵が2着に食い込ん… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

【エリザベス女王杯】レガレイラ95点 ダービー時から一変 獲物を狙う“ドラゴンの瞳”【エリザベス女王杯】レガレイラ95点 ダービー時から一変 獲物を狙う“ドラゴンの瞳”人生経験は目つきを変えるといいます。競走馬にもそのまま当てはまる格言です。目は心を映す鏡。厳しい経験によって培われた強い心は目にはっきりと表れる。たとえば、… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

【エリザベス女王杯】G1馬にひけを取らなかった末脚を再現すれば勝つかもしれない府中牝馬S2着馬【エリザベス女王杯】G1馬にひけを取らなかった末脚を再現すれば勝つかもしれない府中牝馬S2着馬昨年はローズSから異例の臨戦でブレイディヴェーグがG1タイトルを手にしたが、エリザベス女王杯の王道ローテーションは府中牝馬Sだ。過去10年間で4勝、2着6回、3着2回。一頭も馬券に絡まなかったのは1
続きを読む »

【エリザベス女王杯】「瞬発力すごい」ルメールも驚く鬼脚!牝馬初ホープフルS王者の唯一の3歳馬が復活へ【エリザベス女王杯】「瞬発力すごい」ルメールも驚く鬼脚!牝馬初ホープフルS王者の唯一の3歳馬が復活へ第49回エリザベス女王杯・G1(10日、京都)は、メンバー唯一の3歳馬で皐月賞、日本ダービーにも挑んだレガレイラが、年長馬相手に女王の座を狙う。自身の連覇が懸かるルメールがその末脚を高く評価する逸材
続きを読む »

【エリザベス女王杯】シンリョクカでG1初制覇を! 初也の夢は木幡家の悲願【エリザベス女王杯】シンリョクカでG1初制覇を! 初也の夢は木幡家の悲願(1)奇跡の激走 走った。粘った。9月の前走新潟記念。2番手で直線を迎えたシンリョクカ。残り400メートル。他馬の仕掛けに呼応して木幡初の手が動く。逃げ馬をかわし… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 08:49:52