iPhone SEの新機種ではなく、iPhone 16シリーズの新モデルとして登場した「iPhone 16e」。予想外だったのが、左側面のアクションボタンの搭載です。このアクションボタンで何ができるか、先行して搭載されたiPhone 16で見ていきましょう。
このアクションボタン、iPhone 15 Pro/Pro Maxで初採用となり、iPhone 16シリーズでは標準モデル(無印16と16 Plus)にも用意されています。iPhone 16 Proを例に用いて、アクションボタンでどんなことができるか、どんな風に便利かを紹介します!アクションボタンは左側面のボリュームボタンの上にあります。従来はここにはマナーモードに切り替えるためのキー(正式名は「着信/サイレントスイッチ」)があり、それをリプレイスする形で導入されています。標準では「消音モード」のオン/オフだが機能の割り当てを変更するには、設定メニュー内にある「アクションボタン」から。なお、画面はiPhone 16 Pro Maxのものです
ただし、その機能をユーザーが変更できるのがアクションボタンの最大の特徴。「集中モード」「カメラ」「フラッシュライト」「ボイスメモ」「ミュージック認識」「翻訳」「拡大鏡」「コントロール」「ショートカット」「アクセシビリティ」「機能無し」から選択できます。「ボイスメモ」だと、アプリを起動するのではなく、即時録音開始。記者にとっては便利そう。「ミュージック認識」ではShazamの機能で周囲で流れている音楽の曲名などが調べられます。カメラに写したものは何かをすぐ調べられる これらのに加えて、さらにiPhone 16eでは「ビジュアルインテリジェンス」の起動も可能です(iPhone 16e以外のiPhone 16シリーズでは、ビジュアルインテリジェンスは「カメラコントロール」から起動します)。「ビジュアルインテリジェンス」はカメラに写したものを認識して、画像検索したり、テキスト化してくれます「ショートカット」で設定すれば、ユーザーが選んだアプリを起動するのはもちろん、特定の連絡先に一発で電話をかけたり、複数の機能を組み合わせることもできます。「Actions」というアプリと組み合わせると、iPhoneの状態を取得して、それに合わせた動作が可能になります。上の画面の例は、iPhoneの右側面が上の状態でアクションボタンを押すと「カメラの起動」、それ以外の状態で押すと「消音モードを切り替える」という設定です
普通にマナーモードのオン/オフに使ってもいいし、カメラの起動でもいいし、もっともっとこだわりの使い方をしてもOK。iPhone 16eを買う予定の人なら、「アクションボタン」はぜひ使いこなしてほしいです。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホームボタンを「iPhone 16e」で復活させる2つの技 ただし、疑似的にAppleが発表したばかりの「iPhone 16e」はホームボタンを搭載しない。iPhone 16eの登場に伴い、ホームボタンを搭載した「iPhone SE」シリーズや、「iPhone 8」はAppleのラインアップから姿を消した。ホームボタンをiPhone 16eで復活させる2つの技を紹介する。
続きを読む »
「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェックiPhone 16eは廉価版iPhoneではなく、iPhone 16シリーズの1機種という扱いになっています。そこで、iPhone 16eとiPhone 16の違いをまとめます。ディスプレイやカメラ機能、MagSagfe非対応など違いは意外とあります。
続きを読む »
iPhone 16e発売にあたり、iPhone SE3とiPhone 14がApple Storeから姿を消すiPhone 16eの発売に合わせ、iPhone SE3とiPhone 14がApple Storeから姿を消しました。iPhone 16eの価格は599ドル(税抜)で、iPhone SE3(429ドル)より値上がりしていますが、スペックアップを考慮すると、順当な範囲と言えます。一方、iPhone 16の価格改定がされていないため、上位モデルの方がやや割安となっています。
続きを読む »
iPhone 16eの登場で15・16との違いを再確認Appleが発表した廉価版iPhone「iPhone 16e」のスペックが判明し、iPhone 15、iPhone 16との比較で、各モデルの性能差が改めて確認できる。
続きを読む »
iPhone 16、再びトップに!iPhone勢が上位を独占iPhone 16(128GBモデル)が携帯電話販売ランキングで1位を維持。iPhone 15、iPhone 16(256GBモデル)、iPhone 16 Pro(256GB)も上位にランクインし、iPhone勢が上位を独占する結果となった。一方、2世代前のiPhone 14(128GBモデル)が6位にランクイン。ミドルレンジのGalaxy A55 5G SC-53Eもランキングに初登場した。
続きを読む »
新型iPhone、名称は「iPhone 16E」に?アップルが2月19日に発表予定の新型iPhoneの後継モデルの名称が「iPhone 16E」になる可能性が浮上しました。エレコムのサイトに誤って「iPhone 16E」と記載された画像が投稿され、別のリーカーも「iPhone SE(第4世代)の名称は『iPhone 16e』になる」と投稿しています。
続きを読む »