映画『THE FIRST SLAM DUNK』を手掛けたダンデライオンアニメーションスタジオ代表取締役の西川和宏さんに、アニメ制作に欠かせないがトラブルの種にもなる「契約」のお話をうかがった。DX化やリーガルテックの導入で何が変わったのか?
Contract Oneを使い始める際に、入口として「すべての契約書を正確にデータ化・構造化する」必要があります。キャビネットの中に入っている紙の契約書から、すでにPDFデータ化された契約書、さらには電子契約までも網羅して、ユーザーの手間をかけずに当社でデータベース化して1つの出口として提供します。契約書の親子関係は自動で紐づくため、案件ごとの確認なども容易(※開発イメージとなるため、詳細が異なる可能性があります)
「親子関係」というのは、アニメスタジオですと配信契約時に基本契約のほかに覚書がある、というような関係ですか? そしてデータベース化する際にそれぞれの条文を解析して、たとえば価格のみピックアップするようなことが可能になる?その通りです。メイン契約と保守契約のような関係を指します。また、契約ごとの金額や解除条項、場合によっては解除したときのペナルティーの金額、そういったものを「契約を貫いて引っ張り出したい」というニーズは多いため、それに応えるような機能の開発も進めています。これによって、検索する際に無効な契約書まで探す必要がなくなるほか、有効な契約の中で条件を確認したうえで、契約の巻き直しをしたり、下請け法に違反していないかを確認したりしながら、アニメスタジオのディレクターさんがフリーランスのアニメーターさんにお仕事をお願いする、といったことが可能になってくるでしょう。GPTを使った「Contract One...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
映画『スラダン』千秋楽に原作者・井上雄彦が感謝のイラストを公開【注目トレンド】【アニメイトタイムズ】昨年12月3日に公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』が本日いよいよ国内上映最終日を迎えます。それに際し、原作者の井上雄彦先生が自身のXアカウントで感謝のイラストを公開し、ファンから多くの反響が寄せられています。映画『THE FIRST SLAM DUNK』は井上雄彦先...
続きを読む »
映画「スラムダンク」、ポニョ超えの興収155.2億円に 国内歴代13位東映は8月28日、映画「THE FIRST SLAM DUNK」の国内興行収入が155億円を突破したと発表した。日本で公開した映画の歴代興行収入ランキングでは…
続きを読む »