フジテレビ系『土曜プレミアムTHECONTE』が2日に放送される(後9:00)。日本を代表するコント師たちが集結し、今“最も自信のあるコント”を披露しあうという、まさにコント…|BIGLOBEニュース
そして、 コント の祭典にふさわしく、アンガールズ、さらば青春の光、ザ・マミィ、チョコレートプレネット、男性ブランコ、ニューヨークという、人気・実力ともに今最も旬な コント 職人たちも大集合。さらに、初出場となる『キングオブ コント 2024』ファイナリスト・や団や、異色ユニット・ダウ90000も登場。注目株から実力派、歴代王者と、多彩な コント 師たちによる2時間10分の夢の舞台が楽しめる。
加えて今や『THE CONTE』の“名物”とも言えるコント掘り下げトークや副音声を今回も実施。ネタ終わりのコント師たちに、MCの東京03とかまいたちが設定や裏話などを、徹底的に掘り下げるトークを展開。毎回大好評のこの掘り下げトークは、同じ一流コント師だからこそ聞き出せる視点が満載。お笑いファンだけでなく一般の視聴者も、よりコントの世界を楽しめる企画となっている。 さらに、もう一つの大好評企画である副音声では、実際にコントを繰り広げた本人たちが、自分たちのコントを解説。ステージを終えた直後に自分たちのコントについて語るという、賞レースでは絶対に見られない副音声を聞くことができる。嶋佐:芸能界の裏側というか、知られざる世界をイメージしました。さっぱりわからない人もいるかもしれない(笑)。なんとなく笑ってくれたらうれしいです(笑)。蓮見:こんなにクオリティの高いセットでコントができたので、めちゃくちゃテンション上がりましたね。『キングオブコント』はこのネタで決勝に行けなかったので、(審査員の飯塚がいる)東京03さんの目の前でこのコントができたことが本当にうれしかったです!小峠:この番組は長尺でやらせてもらえるので、普通のネタ番組ではできない尺のネタを持ってきました!コントの途中で暗転するところがあるんですけど、そこにちょっとした仕掛けをしているので、そこに注目してほしいです。
エンタメ総合 コント キングオブコント フジテレビ 日本 東京03 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『THE CONTE』第5弾、キングオブコント王者ら豪華13組が大集合【コメント全文】フジテレビ系『土曜プレミアム THE CONTE』が2日に放送される(後9:00)。日本を代表するコント師たちが集結し、今“最も自信のあるコント”を披露しあうという、まさにコントの祭典の第5弾となる…
続きを読む »
永野芽郁「ちょっといやだった!」佐藤健の楽屋にカボチャのマント姿で行ったら…(2024年11月1日)|BIGLOBEニュース女優の永野芽郁(25歳)、俳優の佐藤健(35歳)が10月31日、都内で行われた映画「はたらく細胞」ハロウィンパーティに登場。“神経細胞役”で同作に出演したDJKOOのアドレナ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
KARA・知英「スウィートパワー」所属発表 かつての所属事務所「日本で活動を行うため」活動本格再開へ(2024年11月1日)|BIGLOBEニュース韓国のガールズグループ「KARA」のメンバーで女優の知英(ジヨン、30)が1日付で、芸能事務所「スウィートパワー」に所属したことが分かった。同事務所の公式ホームページで発表さ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
クロップ氏、17-18シーズンCL決勝を回想…S・ラモスに対し「決して私のお気に入りの選手ではない」(2024年11月1日)|BIGLOBEニュースかつてリヴァプールの監督を務めたユルゲン・クロップ氏が、元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスについて言及した。10月31日、スペイン紙『アス』が同氏のコメントを伝えている。現在…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
DeNAジャクソン7回0封8K 中4日もクラシック音楽効果で冷静に 神継投で日本Sタイ66年ぶり26回0封(2024年11月1日)|BIGLOBEニュースSMBC日本シリーズ2024第5戦ソフトバンク0―7DeNA(31日・みずほペイペイドーム福岡)DeNA・ジャクソンは落ち着いていた。際どい判定に球数がかさんだ相手先発・大関…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
中国雑貨大手の名創優品が新業態、「MINISO LAND」を世界300店舗展開へ―中国メディア(2024年11月1日)|BIGLOBEニュース2024年10月29日、中国メディアの第一財経は中国雑貨大手の名創優品(メイソウ)が新業態の「MINISOLAND」を世界で300店舗展開する計画だと報じた。記事によると、上…|BIGLOBEニュース
続きを読む »