ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、2024年11月14日、15日にプレイステーション5、Nintendo Switch、PCで発売予定の『LEGO ホライゾン アドベンチャー』の先行レビューをお届け。LEGOのアーロイはサンドイッチに目がない女の子!
の世界をLEGOブロックで細部まで表現。マップには、宝箱などが隠されているうえ、コインを配置するなどしてわかりやすく誘導してくれるので、じっくりと探索したくなる。高所からの落下ダメージがないうえ、ステージの外に落ちてしまっても、ノーダメージですぐに復帰できるのもユーザーフレンドリーだと感じた。マップには、壊れたオブジェクトを組み立て直す要素も。組み立てると、拠点で使えるコイン(お金)が手に入る。
LEGOブロックで再現された機械獣も必見。機械獣のデザインはLEGOブロックとの相性がバッチリで、機械獣の新たな魅力を引き出してくれている。初登場時には、機械獣の特徴や魅力が凝縮したムービーが再生されるので、ファンの方はお楽しみに! また、拠点となる村(母の源)の施設やキャラクターをカスタマイズできるのも、LEGOの要素を取り入れた本作ならではの魅力だ。村の施設は、ストーリーを進めるにつれて増えていき、マップで入手したコインを使ってキャラクターの見た目や建物をカスタマイズしたり、キャラクターや武器の能力をアップグレードしたりすることが可能。ほかのLEGO作品の衣装やパーツも用意されており、自分だけの村やキャラクターも作成してLEGOの世界を堪能できる。掲示板では、村のお仕事(いわゆるクエスト)を受注でき、達成すると報酬がもらえる。をベースに展開されるようだが、LEGO作品らしく、ギャグシーンやメタ的な発言が満載で、思わずクスッとなるような内容になっていた。オリジナル版を遊んだ方は、冒頭で紹介したサンドイッチ好きのアーロイなど、キャラクターの新たな魅力が堪能できるハズ。もちろん、LEGOファンやアクションゲームが苦手な人にもオススメだ。本作をきっかけに、
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
全年齢向け『Horizon』はどんな表現に?子どもから大人まで安心して遊べる『LEGO ホライゾン アドベンチャー』開発者独占インタビュー2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。
続きを読む »
『Horizon』の世界にホットドッグ爆弾!?『LEGO ホライゾン アドベンチャー』はゲームもギャグもカオスすぎる【先行プレイレポ】2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。
続きを読む »
『リングフィット アドベンチャー』発売5周年。RPGの要素を取り入れた新機軸フィットネスソフト。発売直後から人気が爆発した【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)10月18日は、Nintendo Switch用ソフト『リングフィット アドベンチャー』が発売された日。
続きを読む »
『Unknown 9: Awakening』先行レビュー。憑依、隠れ身、念視などの超能力が使えるステルスアクションアドベンチャーは、自分だけの攻略方法を見つけるのが楽しい2024年10月18日に発売される『Unknown 9: Awakening』(アンノウン9:アウェイクニング)の先行レビューをお届け。超能力を駆使して進むステルスアクションアドベンチャーは、プレイヤーごとに多彩な攻略方法を見つけられる。
続きを読む »
『Strinova』先行レビュー。ペラペラの体で横になれば弾が当たりにくい。アニメ調のキャラは日本人にもなじみやすくTPS初心者におすすめ。アニメ調で描かれた“超弦体”と呼ばれる魅力的なキャラクターと、体を紙のように薄くペラペラにできる“弦化”システムが特徴の『Strinova』(ストリノヴァ)の先行レビューをお届けする。
続きを読む »
姫殺しホラー『Slay the Princess』日本語対応含む無料大型アプデ10月24日配信へ。謎めいた姫を巡る“圧倒的に好評”アドベンチャーBlack Tabby Gamesは9月26日、『Slay the Princess』に向けて無料拡張パック「The Pristine Cut」を10月24日にリリースすることを発表した。なおアップデートによってゲーム内には日本語字幕も追加される予定となっている。
続きを読む »