<第二次大戦中のアウシュビッツ強制収容所所長とその家族の暮らしを描き、これまでにないような衝撃をもたらす映画『関心領域』。5月24日(金)の日本公開に先駆けて、特別試写会を開催します> 英作家マーティ...
アウシュビッツ強制収容所の隣で暮らす所長一家の生活が描かれる © Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.英作家マーティン・エイミスの同名小説を原案に、ジョナサン・グレイザー監督が10年もの歳月をかけて映画化した『関心領域』。昨年のカンヌ国際映画祭でグランプリを獲得して以来、トロント映画批評家協会賞、全米映画批評家協会賞、英国アカデミー賞など各地の映画賞を次々受賞し、今年3月の米アカデミー賞でも国際長編映画賞と音響賞の2部門を受賞した本作が5月24日(金)に日本公開される。
原題の「The Zone of Interest」は第2次大戦中、ナチスがポーランドのアウシュビッツ強制収容所を取り囲む40平方キロの管理地区を表現した言葉。映画はアウシュビッツと隣り合う屋敷に暮らす収容所の所長と家族の暮らしが描かれる。[出演]クリスティアン・フリーデル、ザンドラ・ヒュラー[公式サイト]https://happinet-phantom.com/thezoneofinterest/自宅の庭で赤ん坊をあやす収容所所長の妻 © Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
5月24日(金)〜 26日(日)開催!モノマチ2024 参加店は111店!7つのお店が新たに加わりました5月24日(金)〜 26日(日)開催!モノマチ2024 参加店は111店!7つのお店が新たに加わりました 台東モノづくりのマチづくり協会のプレスリリース
続きを読む »
5月24日(金)、スマホ市役所無料オンラインセミナー開催。全国で最速給付、マイナンバーカードを活用したスーパーファストパスで実現する「給付金DX」、岡山県総社市事例を紹介5月24日(金)、スマホ市役所無料オンラインセミナー開催。全国で最速給付、マイナンバーカードを活用したスーパーファストパスで実現する「給付金DX」、岡山県総社市事例を紹介 株式会社Bot Expressのプレスリリース
続きを読む »
アカデミー国際長編映画賞「関心領域」の英監督、ガザでの戦争について声明 受賞スピーチで米アカデミー賞の授賞式が10日あり、アウシュヴィッツ強制収容所とホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を題材とした英作品「関心領域」が国際長編映画賞を受けた。ジョナサン・グレイザー監督は受賞スピーチで、パレスチナ自治区ガザで続いている戦争に焦点を当て、ユダヤ人としての自分たちの存在やホロコーストが、ガザでの占領行為に「乗っ取られていることに異議を唱える」と述べた。
続きを読む »