体験版の配信、そして東京ゲームショウ2024への出展など、ゲーム発売に向けてさまざまな展開を見せる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』について、田付プロデューサーにインタビュー。
――体験版配信に合わせて新しいトレーラーが公開され、映像内で最終皇帝と七英雄のキャストが発表されましたが、非常に豪華なメンバーで、とても楽しみです。続いて、ゲームバランスについてうかがいたいのですが……プレビュー版で驚いたのは、思ったよりも、4ケタのダメージが頻繁に出ることでした。オリジナル版では、4ケタのダメージは簡単に出せるものではありませんでしたよね。――では、製品版でスービエと戦うと、もうちょっと歯ごたえがあるんですね。――ほかにオリジナル版から変わっていたポイントとしては、メイルシュトロームのタイミングがわかりやすくなっていたことが挙げられます。タイムラインにて、敵アイコンの横に“!”マークがついていたら、それが“強力な技をくり出してくる”という合図。
――情報が増えるといえば、技を閃く可能性があるかどうかを示す電球マークの存在が印象的でした。電球マークがついていると、威力が低いとわかっていながら、ついつい通常攻撃を選んでしまう……というのは、オリジナル版にはないプレイ感覚でしたね。ついつい選んじゃいますよね。選んだとて、閃かないことも多いのですが(笑)。ほかにも、探索の楽しさを増やすために、オリジナル版にはなかった宝箱をフィールドの各地に配置したりもしていますので、新しい体験を楽しんでほしいです。 一方で、電球マークやタイムラインはオプションで非表示にできますので、「オリジナル版に近い感覚で楽しみたい」という人はそのようにしてお楽しみください。BGM音源も、リメイク版とオリジナル版を選べるようになっています。はい。どんな感じのリメイクになっているのか、試遊していただければわかっていただけると思いますし、原作未経験の方には「あ、ほかに、イトケンさん(作曲家の伊藤賢治氏)のライブも楽しめるステージイベントを予定していますし(※)、フォトスポットとして“皇帝の玉座”も用意しています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ロマサガ2』リメイク版 試遊レビュー。原作の魅力はそのままに、バトルやダンジョンのやり応えと遊びやすさがアップ。現代的に蘇る、七英雄たちとの戦いスクウェア・エニックスより2024年10月24日に発売予定の『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』先行試遊バージョンをレビュー!」
続きを読む »
【TGS2024】スクエニが『ドラクエ3リメイク』『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』などを試遊出展。スクウェア・エニックスの東京ゲームショウ2024特設ページが公開スクウェア・エニックスは、“東京ゲームショウ2024”(TGS2024)の特設サイトをオープン。体験コーナーやフォトスポットなどのブース情報を公開した。
続きを読む »
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』リメイクで海女、ネレイドらもより可愛らしく!沈没船巡るストーリーの一端を紹介フルリメイク作品『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』にて、キャラクターやゲームシステムなどの最新情報が公開!
続きを読む »
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』先行プレビュー。『ロマサガ2』らしさと新鮮味が同居する堅実なリメイク作古典の魅力と新要素が融合。
続きを読む »
【今週発売のおすすめタイトル】リメイク版『オホーツクに消ゆ』が9/12発売。iOS/Android、Steam版『ドラクエモンスターズ3』も配信【9/9~9/15】今週(2024/9/9~9/15)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(Steam、iOS/Android版)『Warhammer 40,000: Space Marine 2』『ブレイブダンジョンWパック』が発売される。
続きを読む »
『ロマンシング サガ2』リメイク開発者インタビュー。「逃げで敵は強化されない」「強い敵は基本強いまま」など、原作から変えたこと変えなかったことを訊いた『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』開発者インタビュー。本作のプロデューサーである田付 信一氏にいろいろな話を伺った。
続きを読む »