『ペルソナ2 罪』発売25周年。『女神異聞録』の続編はゲームとして遊びやすくなった一方、衝撃のエンディングで感情をグチャグチャにされた【今日は何の日?】

日本 ニュース ニュース

『ペルソナ2 罪』発売25周年。『女神異聞録』の続編はゲームとして遊びやすくなった一方、衝撃のエンディングで感情をグチャグチャにされた【今日は何の日?】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)6月24日は、プレイステーション(PS)用ソフト『ペルソナ2 罪』が発売された日。

は“珠閒瑠市”にある七姉妹学園が舞台。主人公の周防達哉が近隣の高校で春日山高校の三科栄吉に呼び出され、乱闘の中でペルソナを発現します。気を失った達哉は夢の中で“フィレモン”と名乗る人物と出会い、珠閒瑠市は噂が現実になる異界と化したと教えられる……というのが冒頭です。

この設定はゲームシステムともつながっており、たとえば、「ラーメン屋のおばちゃんが元・女スパイでいまも武器を販売している」などの噂を流すことで、ふつうの飲食店や衣類店を武器屋や防具屋に変えることができました。また、「質はよいが、値段が高い」や「品揃えは豊富だが、下取り価格が安い」といった具合に流す噂の内容を変えられるのもゲーム的でおもしろかったです。なお、噂を流すのも流さないのもプレイヤーの自由なので、噂を流さずに遊ぶこともできました。』シリーズ初心者でも安心して遊ぶことができます。バトル部分は特定の条件で発動できる“合体魔法”の追加が特徴。どれも強力ですが、それだけに敵に反射されたときはピンチになることも……。

キャラクターは主人公の周防達哉や「レッツ・ポジティブ・シンキング」が口癖の元気な記者・天野舞耶、カンフー映画が好きな女の子のギンコ(リサ・シルバーマン)、ヴィジュアル系バンドのリーダーでナルシストなミッシェル(三科栄吉)、花を愛でるのが好きな美少年の黒須淳と個性豊か。 また、パーティメンバーとして加わる黛ゆきのを始め、前作のキャラクターが登場するのもファンとしてはうれしいポイントでした。前作の主人公とマーク、アヤセは登場しませんでしたが、逆に彼らが何をしているのか想像するのも楽しかったです。 ストーリーは最初こそ噂が現実になることがコメディタッチに描かれていきますが、後半に進むに連れてシリアスに。明かされるキャラクターたちの過去も重かったです。また、人々の噂が暴走して、ある歴史上の人物が復活しますが、その人物も意外で驚きました。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

famitsu /  🏆 52. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ファミ通が創刊38周年。じつは業界初のゲーム週刊誌。ガバスシステムやクロスレビューなど多くの企画が名物コーナーに【今日は何の日?】ファミ通が創刊38周年。じつは業界初のゲーム週刊誌。ガバスシステムやクロスレビューなど多くの企画が名物コーナーに【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)6月6日は、ファミ通の記念すべき第1号が発売された日。
続きを読む »

『キラー7』が発売された日。須田剛一×三上真司。グラスホッパーマニファクチュアとカプコンのタッグで贈る、スタイリッシュかつクールな多層人格アドベンチャー【今日は何の日?】『キラー7』が発売された日。須田剛一×三上真司。グラスホッパーマニファクチュアとカプコンのタッグで贈る、スタイリッシュかつクールな多層人格アドベンチャー【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)6月9日は、ニンテンドーゲームキューブ、プレイステーション2用ソフト『Killer7』(キラー7)が発売された日。
続きを読む »

『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられた。Wiiを代表する名作RPGのひとつ【今日は何の日?】『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられた。Wiiを代表する名作RPGのひとつ【今日は何の日?】過去のこの日に何かあったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月10日は、Wii用ソフトの『ゼノブレイド』が発売された日。
続きを読む »

PS3『メタルギア ソリッド 4』が発売された日。年老いたスネークの姿に誰もが衝撃を受けた作品。戦場という状況への潜入が新しかった【今日は何の日?】PS3『メタルギア ソリッド 4』が発売された日。年老いたスネークの姿に誰もが衝撃を受けた作品。戦場という状況への潜入が新しかった【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)6月12日は、プレイステーション3(PS3)用『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』が発売された日。
続きを読む »

人気のホットハッチ、スズキ「スイフトスポーツ」がコスパ抜群、超驚きの119万円~でデビュー【今日は何の日?6月12日】人気のホットハッチ、スズキ「スイフトスポーツ」がコスパ抜群、超驚きの119万円~でデビュー【今日は何の日?6月12日】■国内より欧州で人気を集めた初代スイフトスポーツ 2003(平成15)年6月12日、スズキから初代「スイフトスポーツ」がデビュー。2000年に誕… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

スーパーゲームボーイ発売30周年。ゲームボーイソフトをテレビ画面で遊べるようにするSFC周辺機器。乾電池を使わずに済むのがうれしかった【今日は何の日?】スーパーゲームボーイ発売30周年。ゲームボーイソフトをテレビ画面で遊べるようにするSFC周辺機器。乾電池を使わずに済むのがうれしかった【今日は何の日?】過去の今日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)6月14日は、スーパーファミコン及びゲームボーイの周辺機器、スーパーゲームボーイが発売された日です。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:48:42