『ファイナルファンタジーVII リバース』が『リメイク』とだいぶ違った。深夜に洗浄シムDLCで禅に浸る。『Spiritfall』は『HADES』に近い遊び心地。今週のゲーミング

日本 ニュース ニュース

『ファイナルファンタジーVII リバース』が『リメイク』とだいぶ違った。深夜に洗浄シムDLCで禅に浸る。『Spiritfall』は『HADES』に近い遊び心地。今週のゲーミング
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 53%

AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。

今週は『Spiritfall』を周回していました。2Dアクションローグライトということで『HADES』より『Madshot』が近いかと思っていましたが、属性の違う精霊からの恩恵によって強化を受け、シナジーを探していったり、種類の異なる武器の別フォームをアンロックしていったりしていく点では『HADES』により近い遊び心地かもしれません。永続的な強化要素が多くあるので、最初はうまくいかなくても段々と楽になっていきます。

適当にやってもコンボがどんどん繋がっていったり、無敵ダッシュで距離を詰めてコンボを継続したり、敵を壁に叩きつけてダメージを与えられたりする点は爽快感が高いです。隙が大きい攻撃も活躍できるように吹き飛ばしが強力になっているのはよく考えてバランス調整されていると思います。相手のダメージを溜め込んで場外に吹き飛ばして倒すステージも存在し、コンボを決めて早期に倒したときの楽しさは何にも代え難いです。 エリアごとのボスは固定なので、攻撃パターンを覚えれば異なる武器でも早期に攻略できるでしょう。一度クリアしたあとは難易度を高めて挑戦することもできるため、より難しい挑戦を行いたい方でも飽きずにできると思います。今週は正式リリースされた『Spell...

自分の中で『FF』シリーズといえば、良くも悪くも新しい挑戦や革新性を伴うイメージでした。一方で『ファイルファンタジーVII リバース』は、物語こそ挑戦性ありますが、ゲーム部分は「面白いゲームの前例を丁寧になぞらえて構成している」という感じで、徹底したケーススタディを感じます。快適で爽快な戦闘、網目状に展開されるゲームループ、探索のペーシングなどなど。 新しさがないともいえますが、アイデア勝負の短編ならともかく、云十時間遊ぶゲームにおいては、設計された安定した面白さが欲しいので、個人的なニーズとは一致している感じです。単純に面白いゲーム要素詰め込んでるだけではなく、『FF7』らしさとしっかり融合しているのが興味深い。個人的には前作は物語ゲームとして傑作に思っていましたが、ゲームプレイは結構かったるかったと思っており、この大変身に驚きつつも、嬉しく思っています。物語部分についての感想は……前作同様、ラストを見てからになりそうですね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「FINAL FANTASY VII REBIRTH 発売記念くじ」を引いてみた! ミッドガル観光案内、チップチューンアレンジCDなどの詳細レポートをお届け「FINAL FANTASY VII REBIRTH 発売記念くじ」を引いてみた! ミッドガル観光案内、チップチューンアレンジCDなどの詳細レポートをお届け2月29日に発売されたスクウェア・エニックスのプレイステーション 5用RPG「ファイナルファンタジーVII リバース」。本作は2020年に発売された「ファイナルファンタジーVII リメイク」の続編にあたり、いよいよミッドガルの外に出て、広大なワールドマップを旅しながら進めていく物語となっている。
続きを読む »

【コラム】勝ち組ソニーも苦闘、ゲーム業界の攻略遠い-リーディー【コラム】勝ち組ソニーも苦闘、ゲーム業界の攻略遠い-リーディーソニーグループの「プレイステーション5(PS5)」にとって、ここ数週間は勝利の連続だったはずだ。PS5初の必携ゲームと言える「ファイナルファンタジーVII リバース」が発売され、絶賛された。
続きを読む »

「ついにこの時が…これはやるべき!」中村倫也による「ファイナルファンタジーVII リバース 初プレイ体験」特別動画を2月26日(月)午前4時より公開「ついにこの時が…これはやるべき!」中村倫也による「ファイナルファンタジーVII リバース 初プレイ体験」特別動画を2月26日(月)午前4時より公開「ついにこの時が…これはやるべき!」中村倫也による「ファイナルファンタジーVII リバース 初プレイ体験」特別動画を2月26日(月)午前4時より公開 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスのプレスリリース
続きを読む »

Googleで「FF7R」を検索すると画面をチョコボが横切る演出Googleで「FF7R」を検索すると画面をチョコボが横切る演出Googleで「FF7R」を検索すると、ブラウザの画面をチョコボが横切る演出が出るようになっている。2月29日に発売した「ファイナルファンタジーVII リバース」発売記念プロモーション施策の一環とみられる。
続きを読む »

『ファイナルファンタジーVII リバース』、メディア評価にて前作上回る『FF』シリーズ屈指の高評価獲得。コンテンツや工夫てんこ盛りの広大フィールド冒険『ファイナルファンタジーVII リバース』、メディア評価にて前作上回る『FF』シリーズ屈指の高評価獲得。コンテンツや工夫てんこ盛りの広大フィールド冒険AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。
続きを読む »

『ファイナルファンタジーVII リバース』チャドリーの“ねちねちリマインド”や徹底進捗管理に悲鳴上がる。調査依頼への異常な情熱『ファイナルファンタジーVII リバース』チャドリーの“ねちねちリマインド”や徹底進捗管理に悲鳴上がる。調査依頼への異常な情熱AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 17:26:20