Direct Stock Japanが運営するトヨタ『ハイエース』買取専門店「ボロボロエースカウカウ」が、最新のハイエース買取相場レポートをホームページ上で掲載。2024年8月の買取相場データを更新した。6月末のレポート時に比べ、7月、8月の相場は、全体的に上昇しているという。
相場上昇の要因について同社は、3月末からの供給過多状態が解消されたことが最大の要因と考えられると分析する。一方で、7月の相場は6月末に比べ大幅に上昇したものの、8月は急激な円高の影響もあり上昇率にブレーキがかかり、7月の相場を維持する形となった。
8月の買取相場を元にしたレポートによると、200系「ハイエースバン スーパーGL ディーゼル 2WD」の平均買取相場は、令和6年(2024年)式で~10万kmの個体が260万円、10万km~15万kmが155万円、15万km~20万kmが145万円。10年前の平成26年(2014年)式でもそれぞれ155万円、130万円、125万円などとなっている。 ドル円相場は、7月28日の154円台から、8月6日の144円台まで、10日も経たずに約10円の円高に。通常であれば、為替の影響はハイエースの買取相場に大きく影響を与えるというが、「一般的に8月は市場に流通する中古車の数が足りなくなる時期、いわゆる『玉数不足』の影響De買取相場が上がるため、円高と、玉数不足が相殺して、現状維持の価格となった」と同社は説明する。
9月には、米国のFRBの利下げが予定されており、すでに市場はそれを織りこんでいるものの、利下げ幅が市場の折り込み以上に大きくなったり、あるいは日銀が追加の利上げをするような事があれば、今後も円高が進行する可能性がある。これにより中古車の相場も、ドル円の相場の影響を非常に強く受ける可能性があるという。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
旅は沢山の出会いで人生の選択肢を増やしてくれる。ハイエース&バイクでいざ日本一周旅へみなさんが撮った写真とともに“素”の愛車ライフをインタビュー。子どもの頃からクルマ、バイクが好きで常に人生の原動力というオーナーさん。学生時代にバイクで経験した日本一周を今度はハイエースとバイクで計画。自分の選択肢を増やしてくれる旅への想いを伺いました。
続きを読む »
TOYOTA ハイエース × 複住スタイルのタイアップ記念!「ご当地限定TOYOTA ハイエースステッカー」を配布開始TOYOTA ハイエース × 複住スタイルのタイアップ記念!「ご当地限定TOYOTA ハイエースステッカー」を配布開始 ENGAWA株式会社のプレスリリース
続きを読む »
インパクト抜群のリフトアップツイーター登場! アルパイン新製品発表会で発表された注目のアイテム車種専用の製品開発を続けるアルパイン。2024年の新製品発表会が開催され、ハイエース、デリカミニ、アルファード/ヴェルファイア向けの専用アイテムが一気に登場したので紹介してみよう。
続きを読む »
トヨタ、「ハイエース」など豊田自動織機製エンジン搭載車の生産再開を決定トヨタ自動車は2月28日、豊田自動織機よりエンジンの供給を受け「ハイエース」などを生産する国内工場の、いなべ第1ライン、岐阜車体第1ラインについて、3月4日より生産再開することを決定したと発表した。
続きを読む »
ミニ・サンク再現!ジムニーシエラをベースにしたリトルサンクが話題を呼ぶ…大阪オートメッセ2024スズキ『ジムニー』をはじめ『エブリイ』やダイハツ『アトレー』、トヨタ『ハイエース』など向けに、デザイン性豊かなボディキットを数多くリリースするダムド。大阪オートメッセ2024では最新作のボディキットを大挙ブースで展示した。
続きを読む »
初代ハイエースやEV化されたランクル60など 旧くて新しい注目のクルマたち…ジャパンモビリティショー2023次世代モビリティを紹介しているJAPAN MOBILITY SHOW2023(ジャパンモビリティショー)では、会場の至るところでレストアされた旧車の展示も目にすることができる。中にはダイハツやマツダといった自動車メーカーも、その歴史を紐解くといった意味で大々的に並べることもあり、日本の自動車文化の変遷を追うことができるのはこのショーの見どころのひとつではないだろうか。ジャパンモビリティショー ハイエース ランドクルーザー
続きを読む »